2023年
8月
28日
月
第7回流しそうめん大会
先日第7回流しそうめん大会が行われました🌻
今年も患者さんから立派な竹を譲っていただき、本間先生をはじめスタッフ全員で準備をしてきました🙌✨
当日の朝、準備中には雨がちらつき大丈夫かなぁぁ〜😖🌧と心配していましたが、始まったらそんな心配を吹き飛ばす快晴🌞💓
ありがたい事に小さいお子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまで昨年以上にたくさんの方にご参加いただきました🌈
皆さんの楽しそうな姿が、準備してきてよかったなぁと思えるとっても嬉しい瞬間です☺️
毎年たくさんの方のご協力もあり、開催する事ができています✨
暑い中、ご参加いただいた皆さんありがとうございました🫶🔥
そして今回の反省点を年末のもちつき大会、来年の流しそうめんにまた生かしていきたいと思います‼︎
またたくさんの方に来ていただけるよう頑張ります☺️🌿
終わった後、写真を撮りそびれてしまったのですが8/22は太宰先生のお誕生日だったので🎂みんなでケーキでお祝いしました♪
太宰先生おめでとうございます🥰🍾
2023年
8月
09日
水
夏季休診のおしらせ

よろしくお願い致します🙇♀️
なお、休診中のお電話LINE等の返信は
できかねますのでご了承ください。
8/18(金)より通常診療となります。
2023年
8月
09日
水
大阪歯科万博2023
8月4日(金)〜8月6日(日)に渡り
大阪歯科万博2023が行われました🦷🪥
当院理事長の本間先生が、講演するということで…千寿会スタッフで大阪へ🐙
大阪歯科万博2023とは…
医療従事者、一般向けの講演や歯科体験ブースや縁日、歯科の最新医療機器など多くの企業、歯科医院、歯科衛生士さんが出展していました☺️
本間先生が講演したのはこちら↓
医療従事者向け👨⚕️
AR.VR.メタバースを活用したこれからの歯科治療.歯科教育の可能性
一般向け🌻
TOKYO2020オリンピック
パラリンピック選手村
ボランティア歯科診療の裏側
本間先生の講演を聞いたり、自分達の知らなかった事や取り入れられる技術、知識を見て感じて学ぶ事ができた日でした。
そして、今ではAR.VRなどの技術を活用した歯科医療もどんどん進んでいます。
先生の講演はとってもわかりやすく、大勢の人の前で話ができる先生はすごいなぁと改めて実感しました😂
常に勉強し、最新の技術を取り入れていく本間先生の講演をたくさんの方々が熱心に聞いている姿が印象的でした✨
この日に学んだ事をしっかりこれからの診療に活かしていきたいなと思います😊!!
※着ぐるみの中の真実🤫笑
出番前はこんな姿の本間先生でした😂
2023年
7月
22日
土
桃ももモモ♡

2023年
7月
15日
土
流しそうめん大会のおしらせ

今年もやります!!✨
第7回流しそうめん大会のおしらせです☺️
当院の患者さん以外でも、どの世代の方でも
誰でも参加OK💛
みんなで夏の思い出を作りましょう🌻
参加は無料です⭐️
参加希望の方はお気軽に当院までおしらせください☺️
0470−62−1555
2023年
7月
07日
金
七夕
本日は7/7七夕🎋
願い事を短冊に書きました⭐️
受付に短冊を置いてありますので
ぜひ願い事を書いてくださいね・・・♡
天気もとても良いので
織姫と彦星達も会えるかな・・・?😍⭐️
みんなの願いが叶います様に・・・☺️

2023年
6月
21日
水
インプラント勉強会

昨日は午前の診療後、ちはら歯科スタッフでインプラントの勉強会を行いました✍️疑問に思ったことなどを質問し、本間先生から色々教えてもらいました✨
医療従事者としてもですが、常に患者さんの目線になって考えられるように、そして患者さんに安心して治療を受けてもらえるようにスタッフ全員がインプラントについて学んでいます😌
これからも日々勉強して、より良い診療ができるよう頑張りたいと思います✨
本間先生からアイスももらっちゃいました…🍦
先生の心遣いに感謝です🫶
ありがとうございました😊
2023年
6月
06日
火
じゃがいもいただきました
2023年
5月
09日
火
バラが咲き始めました!


気候も暖かくなり、ちはら歯科のバラが咲き始めました🌹
患者さんからも綺麗に咲いてるね〜✨
とお声かけいただいています🫶
本日は本間先生が撮影したバラをお届け☺️
実はただいまスタッフ全員で一眼レフカメラの練習中なんです📷!
先生ほどまだまだ上手に撮れませんが、慣れるよう色々な写真を撮っていきたいと思います🌿
また他の写真もアップしていきます♪
2023年
4月
30日
日
ゴールデンウィーク中の診療日について
5月に入り、気候もだいぶ暖かくなってきましたね☺️この連休はお出かけされる方も多いのではないでしょうか🚘✨
当院は5月3日(水)〜5日(金)は休診とさせていただきます🙇♀️
なお6日(土)は通常通り診療しておりますので、お休み中何かございましたらご連絡ください🌿
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します🙇♀️
ちはら歯科医院
2023年
2月
13日
月
歯っぴーバレンタイン☆
2/14はバレンタインデー🤎
ということで本日は数量限定で来ていただいた男性の患者さんにチョコレートをプレゼントします☺️🍫
とってもリアル!可愛い?入れ歯チョコです✌️笑
今日もスタッフ一同元気にお待ちしております🦷✨
2023年
1月
19日
木
第8回もちつき大会
12/28に毎年恒例のもちつき大会を開催しました☺️🎍
第8回を迎えた今回はな、なんと100名近くの方が参加してくれました😭✨
最初は2組の家族から始まったもちつき大会ですが、ここまでたくさんの方が来てくださるようになり感無量です、、🤍
そして今回は子供達ばかりでなく、ご近所さん、施設の方など大人の方もたくさん参加してくださりとっても盛り上がりました✨✨
中にはカセットテープを持参してもちつきのBGMを流してくださった方も☺️
お正月の雰囲気が出て、とても素敵な空間になりました🫶
感染対策のため、グループにわけて案内させていただきました🌿
そして今回、患者さんが大切に育てたもち米をたくさん用意してくれました🥹本当にありがたいです✨
今年は人数もたくさんいたので、大きい杵や可愛いうさぎの杵も仲間入り🐰
小さいお子さんも、楽しくもちつきができました❣️
今回もお持ち帰りでご用意🙌
コロナ前は皆さんにつきたてを食べていただいてたので、感染状況が落ち着いたらまた前のようにみんなで楽しく美味しく食べたいな〜🥲
終わった後は、スタッフで本間先生お手製の鴨汁+お蕎麦を食べました🦆🥕
先生は料理上手なんです😋
そして中のお野菜は患者さんからいただいたもので新鮮でとっても美味しかったです✨
今回も開催するにあたり、参加してくださった方々をはじめ、もち米、お野菜、お菓子、音楽…たくさんの方のご協力があり無事に終える事ができました🥹✨
本当に感謝の気持ちでいっぱいです💓
ありがとうございました🙇♀️
また更にたくさんの方が来ていただけるといいなと思います☺️
次回のイベントも楽しみです♪
2023年
1月
05日
木
新年あけましておめでとうございます
2022年
12月
27日
火
年末年始のおしらせ
🎍年末年始休診のおしらせ⛄️
12/28〜1/5まで冬季休診とさせていただきます🙇♀️
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。毎日寒い日が続きますので皆さまどうぞご自愛ください❄︎
明日はいよいよ年末恒例もちつき大会です✨
今年は例年以上に多くの方が参加してくださる予定です🥹…🤍
私たちスタッフは感染予防対策をしっかりとして、全力で来てくださる皆さんに楽しんでいただきたいと思います🌿
またもちつきの様子はUPします☺️✨
2022年
12月
26日
月
コラボ講演会☆
2022年
12月
24日
土
メリークリスマス☆
2022年
12月
19日
月
本間先生×野田さん対談〜歯と健康〜

当院理事長の本間先生がP.G.C.D代表野田さんと歯と健康について対談した様子がアップされました☺️🦷
生きる楽しみの1つである食事🍽🌿
歯を悪くしてしまうとその食べる行為が楽しめなくなってしまいます😔
そこでお口の健康を守り維持するためには何が大切なのか、とってもわかりやすくお話してくれています✨
ぜひ皆さん見てみてください😊
第2弾は来月撮影がある様子…🦷
また更新したらお知らせします❣️
こちらから見れます💁♀️↓
2022年
11月
30日
水
もちつき大会のおしらせ☆
🍊今年も開催!年末もちつき大会🌿
早いもので今年も残すところあとわずかとなりました…🥹
毎年恒例のもちつき大会のお知らせです✨
🐯12月28日(水)9:00〜より開催🐰
※今回も感染対策をしながらグループごとでご案内させていただきます
どの世代でもどなたでも大歓迎です♪
とっても嬉しい事に毎年参加してくださる方が増えています🫶❣️
ありがとうございます🙇♀️
皆さんに一年の締めくくりで楽しんでもらえるよう準備していますので、たくさんのご参加お待ちしております☺️🌿
お申込みは当院受付、またはお電話でお願いします✨

2022年
11月
22日
火
講演会無事に終了しました☆



2022年
11月
16日
水
いよいよ今週末☆

✨いよいよ今週末です✨
開催日が近づいてきましたので
再度お知らせさせていただきます😊!
今週11/19(土)10:00より
いすみ文化センターで開催される
ちはら歯科医院 講演会🦷
盛りだくさんの内容で準備しております💓
どの世代でもどなたでも大歓迎です🌿
直前でもまだまだ間に合います😊!!
ご家族、お友達、お知り合いなど
皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひお気軽にいらしてくださいね〜☺️☺️
お電話はこちら→0470-62-1555
web申込みもできます→
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeNnmnoifNT3YGkwazybtdQn3ZyM_pgFImgib0AgYCaH4wGnQ/viewform
2022年
11月
02日
水
ちはら歯科講演会開催します!

お知らせ🌾
11/19(土)10:00〜12:00
いすみ文化センターにて、
ちはら歯科医院 講演会を開催します☺️
参加費は無料です✨!!
①意外と知らない歯と健康
全身の健康とお口との関係性について、これから先も元気に過ごすために何ができるのか🌿健康に不安のある方特に必見です!
②健康な歯並びへ!歯の成長を手伝う治療
歯並びが悪くなってからの矯正ではなく、幼児期からできる自然な成長をお手伝いする当院の治療について👶
③オリンピック、パラリンピック選手村
ボランティア歯科診療の舞台裏
昨年当院のドクターは全員オリンピック、パラリンピック選手村で歯科診療ボランティアを行いました🌈その時の活動秘話、舞台裏など🏃♀️🏃♂️
本間先生、太宰先生が盛りだくさんの内容でお話します👨⚕️👩⚕️
当院の患者様でなくても、どなたでもどの世代の方もお気軽にご参加ください🌱
参加希望の方は、当院に直接お電話か下記のURLよりお申込みください🦷
0470-62-1555
お申込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeNnmnoifNT3YGkwazybtdQn3ZyM_pgFImgib0AgYCaH4wGnQ/viewform
お待ちしております☺️🌿
2022年
11月
01日
火
インプラントの勉強

10月30日土曜日、日本に歯科インプラント治療を始めて持ち込んだ、インプラント界の祖とも言われる小宮山彌太郎先生の講演会に参加させていただきました。小宮山先生は、歯科インプラント治療をブローネマルク先生と供に日本に初めて持ち込んだ方で、私、そして私の師匠であるDennis Tarnow先生も尊敬する先生です。
そんな凄い先生の講演会をリアルで聞けるとあり、心踊らせながら教室の一番前で受けさせていただきました。
患者を最優先に考えた徹底した治療コンセプトや生物学的知識を応用したインプラント治療に本当に感銘を受けました。変わらないものと、変わるもの、変えてはならないもの等、長期にわたる経験を基に教授いただきました。これからの私の臨床に役立てていきたいと思います。 医療法人社団千寿会 理事長 本間輝章
2022年
10月
25日
火
ハロウィンキャンペーン開催中☆

🍂ハロウィンキャンペーン開催中👻
10月31日はハロウィン🎃
24日〜31日の期間中におばけ達(スタッフ)に
『トリックオアトリート!』
と言ってくれた方にはお菓子をプレゼントしています🍭
大人も子供も参加できますよ〜🍪!
※食べた後はしっかり歯みがきを🪥✨
院内もあちこちハロウィン仕様になっていますので
ぜひチェックしてみてください🎃😜
2022年
8月
08日
月
夏季休診について
2022年
8月
03日
水
流しそうめん大会のお知らせ

2022年
7月
03日
日
サザエさんがやってきた!

2022年
4月
12日
火
矯正相談会始めます!

2022年
2月
03日
木
キシリトールチョコ

2022年
1月
20日
木
ちはらTimes特別号 2022

2022年
1月
06日
木
あけましておめでとうございます*
2021年
12月
27日
月
年末年始のおしらせ
2021年
12月
24日
金
メリークリスマス♪
2021年
12月
18日
土
もちつき大会のおしらせ*

🎍第7回もちつき大会開催🎍
今年もちはら歯科&勝浦総合歯科クリニックで毎年恒例のもちつきやりますよー😋
今年の夏はコロナウイルスで流しそうめんが中止になってしまった為😢1年ぶりのイベントとなります❣️私達も皆さんに来ていただくのをとても楽しみにしています🌈
今回も感染防止のため、
ソーシャルディスタンスを考えて
感染予防対策をしながらグループごとにわけてご案内する予定です✨
そのため、参加希望の方は一度お電話又は当院スタッフまで直接お知らせください🧡
*国内感染者数が増加してしまった場合は
イベント中止の可能性もございます
📞TEL 0470−62−1555
寒さもコロナも吹き飛ばし!
一緒にもちつきをして新年を迎えましょう🐯🌿
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね🌞
2021年
10月
21日
木
舌を鍛えて、肺炎を防ごう!
のみ込み力を鍛える嚥下トレーニング 専門医が指南 日刊ゲンダイ2021.10.21
病気を近づけないためには体のメンテナンスが大切!
のみ込む力を鍛えて肺炎予防、コロナ対策。嚥下トレーニング方法をご紹介します。
記事より抜粋
■ごっくん筋を鍛える
①冷たい水またはお茶を口に入れる。
②舌と口蓋の間にいったんためておく(10秒が目安)。
③ごっくん筋に力を入れてのみ込む。
④ごっくん筋に力を入れ続け、のどぼとけを上げた状態を5秒維持する。
⑤最後に勢いよく息を吐く
記事全文はこちら↓
のみ込み力を鍛える嚥下トレーニング 専門医が指南(日刊ゲンダイ)
当院では飲み込む力を向上させるサポートをさせていただいています!
最近うまく飲み込めないなあ、よくむせるなあ等ありましたらお気軽にご相談ください。
2021年
8月
31日
火
歯みがき日記リニューアル★

2021年
8月
26日
木
NEW歯みがき粉*

2021年
8月
07日
土
夏季休診のお知らせ*
2021年
7月
10日
土
ちはらペーパー第2号☆

2021年
7月
07日
水
本日は七夕☆

2021年
6月
28日
月
口腔ケアを大切に!定期的に歯医者さんでクリーニングをして、口の中を清潔に保ちましょう!
コロナウイルス 口の中で増殖 アメリカ研究チームが発表 FNNプライムオンライン 2021/06/28 16:34
記事より:
口の中に汚れがある人ほど、ウイルスが直接、口の中の細胞にくっつきやすくなるということで、日ごろから口の中を清潔にしておく。マスクでふたをするのも大事で、口の中自体を清潔に保つ。
うがいは、水のうがいで十分だというが、のどをガラガラとやるうがいだけではなくて、まずは口の中でクチュクチュとうがいをして、ペッとしたあとでガラガラうがいをすることが効果的だという。感染拡大を防ぐために、口の中の衛生管理を徹底するほか、定期的な歯医者さんでのケアも心掛けてほしいという。
全文は上の画像をクリック!
当院では、治療の前に歯肉炎、歯周病菌、虫歯菌の殺菌効果のある次亜塩素酸水で、10秒間うがいをしていただいおります。
しっかりとした感染対策と、口腔ケアで皆様の健康を守ります。
最近歯医者さんに行ってないと思う方!
クリーニングだけでも歯医者さんは行って良いところです。
是非ともクリーニングだけでもいらしてください!
ちはら歯科医院 院長 本間輝章
2021年
6月
22日
火
物販ページリニューアル!

皆さん!このHPの物販紹介のページが
リニューアルした事をご存知ですか✨?
ドクターやスタッフが実際に
使った感想など載せています🧡
こちら💁♀️→物販紹介
気になった商品がありましたら
来院の際にぜひ手にとってみてくださいね🦷
今月号は4コマ漫画も掲載🥳
タイトルは『ちはらに池ができるまで』笑
ちはら歯科の庭の池は
本間先生のお手製なんですよ〜🥺
可愛い金魚とメダカ達は
子供達に大人気🐟💓
そして、最近庭で野菜作りも始めました🍅🍆
先日収穫したきゅうりを
食べたらとっても美味しかったです😛🥒
そして!今年も!
毎年恒例!!
第6回流しそうめん大会開催予定です🌻
(流すか流さないかは検討中)
今年もしっかり感染対策をしながら
皆さんに楽しんでもらえるイベントが
できたらと思っています😊
詳細は決まり次第こちらでも
お知らせしますね〜❣️
2021年
6月
03日
木
ちはらペーパー創刊!

2021年
4月
14日
水
フッ素イオンで歯を強くしよう!

こんにちは😊
すっかり外は春の陽気になりました🌸
しかし気温差も日によってあり、体調を崩しやすい時期でもありますので
皆さんお気をつけくださいね💦
さて✨今回のちはらTimesではフッ素イオン導入法の
特集をしています🌈
当院では、フッ素配合ジェルを直接塗る方法より、
更に虫歯予防効果のある『フッ素イオン導入法』を
オススメしています😌
3分間フッ素の液体を染み込ませたトレーを
噛んでもらうだけで痛みもなくあっという間に
終わってしまいます💓
より歯の深部にフッ素が浸透するので、特に永久歯が
生えたてのお子様や虫歯になりやす方にオススメです✨
乳歯や永久歯の生え替わりのタイミングはエナメル質が
まだ未熟です😥
年長さんから高校生くらいまでに定期的に行うことで
エナメル質が強くなり、歯がとても丈夫になりますよ💛
そしてそして💓
当院ではぜひたくさんの子供達にこのフッ素イオンを
続けていただきたいと願い🥺
春休みや夏休み、冬休みなどお子様が来やすい時期で
お得にしちゃいます👦👧
期間限定!!通常1500円→1000円に✨
この機会にご家族、兄妹みんなで歯を強くしましょう🦷
詳しくはお電話でもLINEでも直接でも!
スタッフまでお声かけくださいね😊
2021年
1月
09日
土
もちつき大会in2020
年末に当院で毎年恒例のもちつき大会行われました🎍
例年、おもちをみんなでついて食べるのですが、コロナウイルス
感染拡大防止のため、時間の感覚を開けて一家族ごとにお餅をつきました😄
お餅は、ついた後に鏡餅にして持って帰って頂きました😀❤️
たくさんのご家族に参加して頂いてとても楽しんでもらえました😀
今回は、最後にくじ引きを引いて子供と大人に細やかなプレゼントを
さしあげました🤗✨
今までには無い形での餅つき大会でしたが、みなさん楽しく参加してくれて
素敵な思い出が出来ました!!😀❤️
中には、患者さんではない方も参加してくれました😀
ソーシャルディスタンスを保ちながら行うイベントもまた違う味が出てて楽しいイベントになりました🧡
最後には本間先生からスタッフに、お手製の鳥汁スープをいただきました😋




2021年
1月
05日
火
あけましておめでとうございます*
🎌新年あけましておめでとうございます🎍
今年もスタッフ一同仲良く元気よく!
皆さまの笑顔と歯の健康作りのお手伝いをいたします😊
本日1/5より診療スタートしております✨
何かありましたらお気軽にお問い合わせください⭐️
2021年が素敵な年になりますように…
本年もよろしくお願い致します🙇♂️🙇♀️
ちはら歯科医院*勝浦総合歯科クリニック

2020年
12月
26日
土
Xmas &年末年始のお知らせ


昨日はクリスマスでしたね🎄
皆さんはどんな1日を過ごしましたか☺️?
ちはら歯科には、輝サンタさん🎅から
スタッフに手作りケーキのプレゼントが🎁❣️
いつもたくさんスタッフの事を考えてくれる先生✨
ありがとうございます😊
そしてランチに患者さんのお店のカラフルで美味しい
ご飯も一緒にいただきました🍝🍰🍴
ケーキもランチもとても美味しかったです🥺🧡
〜年末年始の診療のご案内〜
12/29〜1/4は冬季休診とさせていただきます⛄️
年始は1/5(火)から診療となります✨
今年は色々大変な年となりましたが
2021年は良い年になりますように…
来年もスタッフ一同元気に!皆様の笑顔と歯の健康作りの
お手伝いを致します☺️
よろしくお願い致します*
2020年
12月
14日
月
今年もやります!もちつき大会*



皆さまにお知らせです❣️
今年もちはら歯科&勝浦総合歯科クリニックで毎年行っているもちつき大会を開催します✨✨(写真は昨年の様子です)
2020年はコロナウイルスで色んな行事が制限されてしまい、寂しい思いをした子供たちや大変な思いをした方もたくさんいると思います😢
今回はコロナウイルス感染防止の為、例年とは形を変えて
ソーシャルディスタンスを考えたもちつき大会を考えています!
参加してくださる方に楽しい時間を過ごしていただけるようスタッフ一同準備中です⭐️
*感染予防対策をしっかり行って開催します。
*今回は密集しないよう、あらかじめ参加希望の方を
募り、グループごとで間隔をあけてご案内します。
*国内感染者数が増加してしまった場合はイベント中止の可能性もございます。
そのため、参加希望の方はこちらまで一度お電話ください📞
TEL 0470−62−1555
2020年の思い出作りに🧡ぜひお気軽にお問い合わせください☺️
2020年
9月
30日
水
今年の夏を振り返り。。






ついこの間まで半袖で過ごしていたら、いつの間にか長袖を
着る季節になっていました😂👕笑
今年の夏は例年とは違い、花火や海水浴など
楽しい夏のイベントはコロナの影響で中止が多くなりましたね⚡️
ちはら歯科でも毎年夏は流しそうめんのイベントをしていますが
今年もどうか子供達に楽しんでもらえるものをできないかと
スタッフ一同で考えました。。そこで
『コロナ禍でも知恵を絞って夏祭り』
をテーマに例年とは違う形でソーシャルディスタンスを考えた
夏祭りを開催しました❣️
いつも流しそうめんで患者さんからいただいている竹は
今回は本間先生特製の竹ぽっくりに大変身✨
子供の身長に合わせて作りました🎋
みんなとても上手に歩けていました☺️
縁日はスーパーボールすくいや水鉄砲の的当てなどで
子供達が楽しそうに遊んでくれたり、景品の花火やシャボン玉も
喜んでもらえて私たちもとても嬉しかったです❣️
今、生活様式が少しづつ変わっている時代ですが
私たちは患者さんとの繋がりを変わらず大切にし、
これからもスタッフで協力しながら、皆さんに楽しんでいただける
イベントを作っていきたいと思います🌈
次は冬のイベントです⛄️お楽しみに🌟
少しづつ寒くなってきましたので、皆様どうぞご自愛ください💖
ちはら歯科は毎日元気に診療しておりますので、
お困りの方はお気軽にお電話でもLINEでもご予約お待ちしております😊
2020年
8月
11日
火
夏季休診のおしらせ
8/13(木)〜8/20(木)まで夏季休診となります。
皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します🙇♀️
なお、分院の勝浦総合歯科クリニックは8/17(月)より
診療しておりますので、お急ぎの方は勝浦総合歯科にご連絡ください!
TEL 0470-73-8241
毎日、猛暑日が続きますのでどうぞご自愛ください🌻
2020年
7月
20日
月
夏祭り開催のおしらせ☆

こんにちは😊
梅雨明けせずスッキリしないお天気が続いてますね☂️
皆さんにおしらせです☆
ちはら歯科医院、勝浦総合歯科クリニックでは
毎年夏に流しそうめんのイベントを行っておりますが、
今年は新型コロナウイルス感染防止のため
流しそうめんは中止とし、
ソーシャルディスタンスを考えた夏祭りを開催いたします🌻
2020年8月7日(金)13時〜
ちはら歯科医院 庭にて
残念ながら流しそうめんは行えませんが、
楽しんでいただけるような夏祭りを準備しております🌺
参加ご希望の方は当院スタッフまでお問い合わせください🌟
2020年
5月
02日
土
GW中の診療について
*お知らせ*
こんにちは☺️
今年のGWは例年と違う雰囲気に…コロナウイルスの影響で
色々なことがあり、大変な時ではありますが
皆さんで力を合わせて乗り越えていきましょう✨
GW期間中は5月3日(日)〜5月7日(木)が休診となります🙇♀️
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
※なお、分院の勝浦総合歯科クリニックは7日(木)より
診療しておりますので、お急ぎの方は分院までご連絡ください✨
勝浦総合歯科クリニック 0470−73−8241
次回診療日は8日(金)となります*
当院では、皆さんに少しでも安心して来ていただけるように
感染予防対策を徹底して診療しております!
そして、通常診療はもちろんオンライン診療も開始しておりますので
心配なことがありましたら、まずはお気軽に
電話でご相談くださいね💫
どうぞ体調に気をつけてお過ごしください🙇♂️
2020年
4月
28日
火
オンライン診療開始いたします!
新型コロナウィルス感染の拡大により、皆様大変不自由な生活を送っていることと思います。当院では、院内感染予防の目的から厚生労働省が認可いたしました特例措置として、オンライン保険診療を開始することとなりました。
以下の様な方々はオンライン診療を活用ください
- 歯やお口の中のことで気になることがあるけども、歯医者に行くのはちょっとと気が引けてしまう方
- 医療機関に今受診するのは心配という方
- 子供の歯について(歯並びや生え変わりなど)聞きたいけど、子供づれで外出はしたくない
- 高齢の方、持病がある方で極力外出を控えたい
- 少し欠けてしまったかな?取れてしまったかな?これは今すぐ行くほどでもないのかな?といった相談
- 痛みがあるので痛み止めだけでも欲しい
- 口内炎みたいなものができて心配
- その他色々な相談したいことがある方
2020年
4月
17日
金
院内感染予防対策徹底中!
当院では新型コロナウイルス等に対する院内感染予防対策として、様々なウイルスに対する殺菌消毒効果がある次亜塩素酸水を、院内に噴霧する事によって、空気中のウイルスなどの殺菌消毒を行うなど、様々な感染予防対策を行っています😊
http://www.fwf.or.jp/data_files/view/1708/mode:inline
弱酸性次亜塩素酸水とは水と塩だけから出来ており、これを電気分解する事で生成出来る機能水で、強い殺菌力を持ち、厚生労働省から認可を受けた、口にしても全く無害な安全な水です。(以下厚生労働省リンク)
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002wy32-att/2r9852000002wybg.pdf
それを噴霧する事で、空間を除菌する事ができます。
また、いらしていただいた患者さんには10〜20秒ほど次亜塩素酸水にてうがいをしていただき、お口の中の殺菌を行っています。
当院では、少しでも皆様に安心していらして頂ける様、院内感染予防を徹底しております🤗
予防と口腔(こうくう)ケアを徹底して、ウィルスに負けない皆様の健康のお手伝いをさせていただきます😎👍🏾 (医) 千寿会 ちはら歯科医院 理事長 本間輝章
2020年
4月
07日
火
手作りマスクプレゼント!!
新型コロナウイルスの影響でマスクが不足しています😷
どこのドラッグストアでも入荷がなく、皆様の生活も不安があると思います😞
そこで当院では少しでもそんな不安を解消して頂くために、手作りマスクをスタッフ全員で作成しています🤗
色々な柄やキャラクターの紙ナプキンを使い、愛情込めて作成中です🥰
手作りの為、数に限りがありますが、当院にいらして頂いて頑張って診療できた子供達に無料でプレゼントしております🎁
ウイルス対策には手洗い、うがい、口腔(こうくう)ケア、マスクが効果的とデータが出ています🧐
皆様と予防を徹底して、早く安心安全な日々に戻れる様、頑張りたいと思います👍🏾
(医)千寿会 ちはら歯科医院 理事長 本間輝章
2020年
3月
18日
水
舌圧を鍛えよう!


最近はコロナのニュースばかりで、不安に思う方も多く
いらっしゃると思います😢
ちはら歯科は通常通り診療しておりますので、歯にお困りの方は
ご連絡くださいね🌼
待合室には季節のお花を飾っています💕
少しでも来てくださる皆さんの癒しになればと思っています😸
前回のちはらTimesで舌圧の大切さについてご紹介しましたが、
今回はその舌圧を鍛えるためのトレーニング方法をご紹介します✨
舌運動機能は摂食、えん下機能と深く関係しており、
安全に食事をする上で重要な機能です👆
スムーズに食べ物を飲み込めるよう、えん下機能向上のために
舌の筋力を強化しましょう😃
当院では、舌の力を鍛えるためのトレーニング用具で
『ペコぱんだ』という用具をおすすめしています🐼
トレーニング部分がパンダの形になっていて可愛いです💗
硬さに種類がありますので、ご自分にあったものをしっかりと
お教えして、使い方も丁寧に説明させていただきます*
ご自身でやるのが難しい方は、介助者の方でも簡単にトレーニングが
できますのでご安心ください😄
トレーニングを始める前と後で舌圧を測定し、どのくらい筋力が上がったのか
チェックしていきます💫
一緒に舌圧の強化をしていきましょう!!
そして、お知らせです。
院長の本間輝章先生ですが、一昨年の足の大怪我で固定中の
ボルトを除去する入院、手術を行う関係により
3/18(水)〜3/25(水)の診療はお休みさせていただきます🙇♂️
皆様、ご理解のほどよろしくお願い致します。
なお、診療所は通常通り診療しておりますので
お困りの方はご連絡ください🙇♀️
2020年
2月
25日
火
千寿会スキー旅行*
千寿会メンバー全員でスキー旅行に行ってきました😉in湯沢
私は8年前、小学校の行事で1度スキーを体験したことがあります!
ですが、初心者と言っていいほど板の履き方から分からず先生たちに
教えてもらいました😌💕
高いところが苦手なので、リフトに乗るのも怖くて
終始ドキドキしっぱなしでした😓💧
最初は転んでばっかで、心が折れそうになっても本間先生と太宰先生が
つきっきりで見てくれたおかげで何度も救われました😌
2日目は天気がとてもよく、山頂で見る景色は今まで
見たことないくらい綺麗で感動しました✨⭐️✨
美味しいものをおなかいっぱい食べて、たくさん笑って
先生たちの温かさ、優しさを感じステキなスキー旅行になりました💗⛄️
来年は、もっと滑れるようになって成長した姿を見せられたら
いいなと思います😚
ちはら歯科医院 歯科助手 山口梨花




2020年
2月
07日
金
*休診のおしらせ*
誠に恐れ入りますが、2/12(水)は休診とさせていただきます🙇♀️
来週の診療日は10日(月)、14日(金)、15日(土)となります。
なお分院の勝浦総合歯科クリニックは2/13日(木)より
診療しておりますのでお急ぎの方はそちらにご連絡ください📞
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
今日もとても寒い1日になりそうですね😣❄️
皆様、体調崩されないようどうぞご自愛ください✨
2020年
2月
04日
火
BIGな恵方巻!!

昨日2月3日は節分でしたね👹
皆さんは豆まきや恵方巻は食べましたか?
ちはら歯科に本間先生がお手製の超BIGな恵方巻…ならぬ
輝方巻を持ってきてくれました👀✨
恵方巻(輝方巻)の大きさと本間先生の器用さにびっくりです😂😂笑
お昼にみんなでいただきました💕
とっても食べ応えがありましたが、すごく美味しくて全員ペロリと
食べてしまいました😋!!
これを食べてみんな健康で幸せな年を過ごせたらと思います✨
本間先生ありがとうございました🥰
2020年
2月
03日
月
今月のちはらTimes*

今月のちはらTimesが完成しました✨
今回は先日もお知らせしました、低舌圧についてです😖
皆さんが毎日ちゃんと食べたり、話せたりするのも「舌」のおかげなのです!
舌はとても大切な役割をしていて、食べ物を口に入れたら前歯で噛み切り
奥歯で砕いてすりつぶし、唾液と混ぜ合わせて飲み込みやすい形状にして
食道に送り込んでいます🍙
この時に舌圧が弱いと上あごに食べ物が残ってしまいます💦
舌圧の低下は飲み込む機能の低下につながり、放置していると
全身の機能にも影響すると言われているのです😱
そして、現代の食生活から舌圧低下は加齢だけでなく、若い世代の方にも
増えてきていると言われています😨
日常生活でできる対処法はまずしっかりしたものを食べることです✨
硬いものを食べると噛む回数が増えて、舌の動きも活発になるので
舌が鍛えられます💪
舌圧が向上すればそしゃく力も向上して
オーラルフレイルの予防にも繋がって行きます😊
当院では、自分の舌圧がわかる「舌圧測定器」を導入しています*
測定方法はバルーンをくわえるだけなので、どなたでも痛みなく
簡単に保険診療内で受けられます🧡
まずは自分の舌圧を知っていただき、それに合わせて早めの対処、
改善をしていけるように私たちもお手伝いをさせていただきます✨
どうぞ気軽にご相談くださいね😊
2020年
1月
29日
水
舌圧測定器導入しました*




こんにちは😊
今朝のNHKおはよう日本で「食べる力」についてとりあげていました👀
皆さんご覧になりましたか📺?
少しずつ気がつかないうちに、お口の食べる機能が衰えてしまう『口腔機能低下症』とは
加齢や障害など様々な要因によりおこります。
進行してからでは治療に時間がかかり、早期発見が大切です✨
ちはら歯科では、舌圧測定器を導入しており、
番組でもとりあげていた舌圧の検査をおこなっています👩⚕️
舌圧の低下は誤嚥のリスクを上げてしまいます。
検査は保険範囲内で受けることができますので、気になる方は
どうぞお気軽にご相談ください😊
2020年
1月
10日
金
新年一発目のちはらTimes!


新年最初のちはらTimesは、もちつき大会の様子を掲載しました😊❣️
今回参加できなかった方はぜひ!今年の夏の流しそうめん、冬のもちつき大会に
遊びにいらしてくださいね🙌
そして今回参加してくれた子供達が感想を書いてくれました👧👦
みんなとっても上手💓待合室に掲載してありますので来院された方はぜひご覧ください✨
とても楽しんで参加してくれた様子で嬉しかったです💛
今回好きな味を書いてもらいましたが、1番人気はきなこ味🌟
他にも人気はチョコ味など子供達はやはり甘い物が好みのようでした😋
2020年
1月
06日
月
あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます🎍
お休みをいただき、皆さまにご迷惑をおかけしておりましたが
本日より診療開始しております🌟
ちはら歯科、勝浦総合歯科クリニックスタッフ一同
今年も皆さまの歯の健康と笑顔作りのお手伝いをいたします😊
本年もよろしくお願いいたします🙇♀️
幸多き年になりますように…✨
2019年
12月
28日
土
第5回もちつき大会!








昨日、第5回もちつき大会が開催されました✨
お天気にも恵まれ☀️小さいお子様からお年寄りまでたくさんの方に
参加していただきとても楽しい時間になりました💛
つきたてのお餅を色々な味で楽しみ、本間先生特製のあたたかい鶏汁も
大人気でした😋
今年から、わなげコーナーも登場🌟
こちらのわなげは、夏の流しそうめんでいただいた竹を使用して作りました✨
子供達が楽しそうに遊んでくれて、とっても嬉しかったです❣️
みんなとても上手でびっくりしました!!
大人の方は、太宰先生の誤嚥についての講演に耳を傾けて
聞いてくださりました😊
参加していただいた皆さんが、とても素敵な笑顔で楽しい時間を
過ごしていただけた事が私達にとって一番嬉しい事です✨
お忙しい中、ありがとうございました💓
そして年内の診療は本日までとなり、
12/29〜1/5まで冬季休診とさせていただきます⛄️
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします🙇♀️
今年もたくさんの方に出会えた年でした✨
ありがとうございました🙇♂️
来年も皆さんの笑顔作りのお手伝いができるよう
スタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いいたします😊
よい年をお迎えください🧣
2019年
12月
25日
水
クリスマスプレゼント&もうすぐもちつき大会!!



Merry Xmas🎅🎄
今日はとても寒い1日ですね⛄️
昨日はクリスマスイブでした*
たくさんの子供達のところにプレゼントは届いたのでしょうか✨
昨日ちはら歯科には本間先生サンタさんからケーキと手作りの石鹸が届きました🎁
素敵なプレゼントありがとうございます😊
スタッフみんなで美味しくいただきました💛
石鹸も使うのがもったいないですね😹
今日のクリスマスも皆さん素敵な1日をお過ごしください🍰
そして、クリスマスが過ぎるともうすぐお正月…🎍
毎年恒例ちはら歯科もちつき大会が明後日に開催されます🌟
今年もたくさんの方が参加してくださる予定です💓
スタッフも楽しみに準備しています!!
お時間のある方はぜひお気軽にいらしてくださいね✨✨
寒いと思いますので、どうぞ温かい服装でいらしてください🧣
お待ちしています😍
2019年
12月
23日
月
忘年会クルーズ
先日ちはら歯科、勝浦総合歯科クリニックのメンバーで
東京湾忘年会クルーズをしてきました🛥
船の操縦は…本間先生と太宰先生👨⚕️👩⚕️
先生達はなんと船舶免許を持っているんです!す、すごい…!!
船を操縦している先生達は、普段とまた違う姿でとてもかっこよかったです✨
初めてのクルーズ体験でとてもドキドキでしたが、東京湾を一周し
東京ディズニーシーや羽田空港、東京の街並みを普段見られない場所から
見る事ができてとても貴重な経験ができました🥺💓
それと同時に冬の海風はとても冷たく、私たちの地元いすみや勝浦で
季節関係なく、海でお仕事をされている漁師さん達は本当にすごいと感じました😂
船上ランチは本間先生お手製ミネストローネ🍴
とても美味しく冷えた身体に染みわたりました💓
海の上で食べたこの味は忘れられないと思います😂
とても楽しい時間になりました(^O^)
来年もみんなで力を合わせて頑張り、全員でまた行きたいです✨





2019年
12月
04日
水
今月のTimes &おしらせ




今月のちはらTimesmが完成しました⭐️
前回の記事に続き「オーラルフレイル」についてです🖕
オーラルフレイルとは簡単に言うと、「口を介した身体の衰え」の事です。
年齢を重ねて足腰の筋力が低下するのは一般的にごく当たり前の事ですが
「口の衰え」が身体全体、更には精神的な部分や社会的な面も含めて
健康と大きな関わりがあるのです!
健康を維持するには口も大きな役割を果たしています🦷
そのため、口腔トラブルや歯を喪失した際の早期治療、
歯科医院で定期健診を受け、健康な口腔環境を維持することが
オーラルフレイルの効果的な予防につながります😁
患者さんの健康状態に合わせた口腔ケア方法や道具も
ご紹介できますので、どうぞ気軽にご相談ください💓
そして、年末と言えば…そうです!!
今年も年末もちつき大会を開催いたします✨✨
日時 12月27日(金)10:00〜
場所 ちはら歯科医院 庭にて
(セブンイレブン大原駅前店のななめ前です)
おじいちゃんおばあちゃんからお孫さんまで
世代問わずどなたでも参加できます🤗
年末最後にもちつきで身体を動かし、
みんなで美味しく楽しくおモチを食べましょう🍴
皆さんの参加をお待ちしております💓
(写真は去年の様子です*)
2019年
11月
26日
火
待合室が華やかになりました*
毎年医療法人千寿会では、夏に患者さんから頂いた竹を使って
流しそうめん大会を開催しています😺
今年はとても太くて立派な竹を頂き、流しそうめんだけで使うのは
もったいないと思いました!
そこで、その竹を使って院長先生が竹を切り、ちはら歯科の法人名でもある
「千寿会」と彫ってランプシェードを作ってくれました。
ランプの上には四季の花を飾っていきたいと思っています!
今回はデンファレ🏵とドラセナ🌿です
待合室が華やかになり、季節を感じられる空間になりました🌟
外には同じ竹で作ったベンチも置いてあります!
池にいる可愛い💓金魚🐠やメダカ🐠が見えるので
どなたでもご自由にお使いください😃
歯科助手 山口




2019年
11月
11日
月
オーラルフレイルとは

11月に入り、だんだんと寒い日が増えてきましたね🍁
今年もあと少し…年々と1年過ぎるスピードが早くなっているような気がします(笑)
皆さんはオーラルフレイルという言葉を耳にしたことはありますか?
オーラルフレイルとは噛んだり、飲み込んだり、話したりするための口腔機能が
衰える事を指し早期の重要な老化のサインと言われています。
オーラルフレイルはこれらの口腔機能が衰え、食べこぼしや軽いむせ、
固いものが噛みにくい滑舌の悪化、口腔内の乾きなどの症状が現れます。
噛む力が衰えると柔らかいものを食べるようになり、噛むために必要な筋力が
低下し、さらに噛む力が衰えるといった悪循環に陥りやすくなるのです。
結果的に口腔機能の衰えは、食欲の低下、更には全身の機能低下へと進み
要介護状態へ繋がる可能性があります。
オーラルフレイル予防のためには、定期的な歯科検診でご自身のお口の中の状態を知り、口の中を清潔に保つこと、口腔機能の維持や改善に努めることが大切です🌟
お口の健康状態と全身の健康状態は繋がっています🦷
また次号でも特集していきたいと思います🙌
ちはら歯科では定期的な歯科検診をオススメしています😊
何か気になることがありましたら、些細なことでも一度ご相談ください✨
また歯にトラブルがあるけど身体が不自由で通えなかったり、出かけられなかったり
通院が困難な方のためにご自宅まで伺い、治療及びケアなどのサポートを
させていただく訪問歯科診療も行っております*
完全予約制で受け付けておりますので、お困りの方がいらっしゃいましたら
ご相談ください😌
2019年
10月
11日
金
臨時休診のおしらせ
明日10月12日(土)の診療は台風19号の影響で患者様及びスタッフの安全を考慮、
JR線の計画運休により通勤が困難な事などが予想されるため臨時休診とさせていただきます。
次回の診療日は10月15日(火)となります。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
皆様が無事で被害が出ないことをお祈りしております。
ちはら歯科医院 スタッフ一同
2019年
10月
08日
火
とれない痛みの原因は歯にあった!?





今年は例年に比べて暑さが残る秋です🍁
10月なのに半袖でいられる陽気に違和感を感じてしまいますね😂
皆さん、なかなかとれない頭痛や鼻、顔の痛みがあったりしませんか?
もしかしたらそれはお口の中に原因があるのかもしれません⚡️
小さい虫歯を放置しておくと、だんだんひどくなってしまったり
「歯性上顎洞炎」や「歯根のう胞」を引き起こしてしまう可能性もあります😱
虫歯は風邪などと違い、放置しておいても良くなることはありません。
少しでも気になる症状がある場合は早めに受診し、治療をしておくことを
オススメします✨
自覚症状がなくても定期的にお口のチェックをしておくことで
小さな虫歯を発見できたり、歯石取りなど口腔内環境をよくすることで
歯周病を予防することができます😄
どんなに小さなことでも、ご相談に乗りますのでお気軽にお問い合わせください❤️
そして今月はハロウィンということで、大人気のハロウィンセットが
今年も登場🎃
可愛いハロウィン柄のコップやキシリトールグミは
ホームパーティやプレゼントなどにピッタリです💛
院内もハロウィン仕様でデコレーションしていますので
オバケたちを探してみてくださいね👻🧛♂️
2019年
8月
24日
土
着々と準備中!!




いよいよ流しそうめん大会の日が近づいてきました☀️
今年も患者さんから立派な竹をいただき、スタッフで竹を切ったり
お庭を整備したりと着々と準備中です✨
8月27日(火)10時スタートです❤️
どなたでも参加できますのでお誘い合わせの上ぜひいらしてください(^O^)
皆さまの参加お待ちしております*
2019年
8月
19日
月
ICOI国際口腔インプラント学会で、ちはら歯科医院院長の本間先生が講演されました。
2019年
8月
06日
火
夏季休診のおしらせ
8/10〜8/18まで夏季休診とさせていただきます🍉
19日(月)より通常診療となります。
なお分院の勝浦総合歯科クリニックは8/16より診療しておりますので
お急ぎの方はご連絡ください。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します🌻
2019年
8月
05日
月
ちはらtimes最新号完成しました!



今月の特集は子供の矯正についてです!
今回の内容は盛りだくさんなので、1枚の用紙では収まりきれずなんと…
床にも貼ってあります😆来院した際は足元も要チェックです🐾
今回新しい試みで、本間先生の斬新な発想をいただきました💡
子供の不正咬合は歯並びの悪さだけではなく、成長にも深く影響してしまいます。
皆さんのお子さんやお孫さんは大丈夫ですか??
チェック項目に当てはまる場合は、1度歯科医院でご相談をおすすめします!
梅雨明けし、一気に暑い夏がやってきましたね🍉
熱中症などに気をつけてください🙂
院内涼しくして皆さんの来院をお待ちしております✨
2019年
8月
02日
金
イベントのお知らせ☆


梅雨明けして毎日暑いですね🥵
千寿会夏のイベントのお知らせです🌻
毎年恒例!流しそうめん大会を開催いたします😊
日時 8月27日(火)10:00〜
場所 ちはら歯科医院 庭にて
どなたでも参加できます✨
本物の竹を使った本格的な流しそうめんです😋
ぜひ、涼みに来てください🌟
今年は歯磨き教室でなく、新たな企画も用意しております!
お楽しみに❤️
参加希望の方は、当院スタッフまで
直接またはお電話でお気軽にご連絡ください💁♀️
2019年
7月
26日
金
お庭改造計画進行中!


今年はとても長い梅雨が続いています☔️
7月は夏🌻!と感じられる日はとても少なかったですね😣
梅雨明けは来週でしょうか…🤔☀️
夏本番が待ち遠しいですね🍉
さて!来た方はご存知と思いますが
当院はただいまお庭の改造中です✨
院長の本間先生が汗水流してお庭に芝を植え
そして池を作ってしまいました😄!!笑
気づきましたか…?池が歯の形をしているんです🦷
ちゃんと歯ブラシもありますよ😙笑
本間先生の発想力と能力に驚きです!!
よーく見ると、池の中には可愛いメダカと金魚も🐟❣️
メダカは池作りを見た患者さんからいただきました✨
金魚と仲良く広い歯の中で泳いでいますよ🌟
来月8/27(火)10時からは、こちらの庭で流しそうめん大会も
予定しております😊
皆さんでぜひお越しください❤️
ちはら歯科にいらした際はお庭にも注目してくださいね🥰
2019年
7月
22日
月
救急処置・一次救命講習会参加
2019年
7月
15日
月
国際インプラント学会での講演
2019年
7月
01日
月
流しそうめんのお知らせ・今月のタイムズ


梅雨入りし、お天気がすっきりしない毎日ですね😓
来院の際はお足元にお気を付けていらしてください☔️
今月のちはらタイムズは、入れ歯についてです!
皆さんは、「何度も調整してもらって悪い」「わがまま言って悪い」
「痛いけどこんなもの?」など入れ歯があたって痛くても遠慮や我慢をしてしていませんか?
入れ歯を新しく新調してもすぐにピッタリ使える訳ではなく、
そこからがスタートです✨
少しずつ調整していき、回数を重ね自分に合うようにして
やっと使えるようになっていきます*
遠慮なく、不具合や痛いところを先生に伝えてくださいね👨⚕️
入れ歯でお悩みの方は、当院ではミニインプラントを使用したアタッチメント義歯といういう技術を使い、入れ歯を固定する方法があります!
詳しくはお気軽にご相談ください😀
そして今月は、当院人気No. 1⭐️タフトの歯ブラシがお買い得🎉
大人用でも子供用でも色の組み合わせでも自由👍
5本で500円です💖
そしてそして毎年恒例になります、第4回流しそうめんのお知らせ🌻
8月27日(火)10時より当院の庭にて行います✨
(車でお越しの方は、ぶんかむらの駐車場へお願いします)
参加される方は8月9日(金)までに当院受付またはお電話で
ご連絡ください😊
TEL 0470−62−1555
患者さん以外の方でもどなたでも参加できます❤️
お誘い合わせの上、ぜひお待ちしております😋
2019年
6月
24日
月
学会講演
2019年
6月
08日
土
マタニティ歯科のススメ
今回のTimesはマタニティ歯科のススメです🤰
お口の中の健康を維持することは産まれてくる赤ちゃんの為に
とても大切です🤱
妊娠するとホルモンバランスが崩れ、歯が腫れやすくなったり
中にはつわりが酷く、歯を磨けなくなってしまう方もいます⚡️
また、妊娠後期はお腹が大きくなり、あお向けでの治療が難しくなります😢
なので安定期に入り、体調が良い時に一度健診していただくことを
オススメしています✨
むし歯がある場合はしっかりと治療を行い、今後むし歯にならないように
正しいお口のケアを身につけましょう👶
ちはら歯科では患者さんが安心して相談や治療に来ていただけるよう
スタッフ全員心がけていますので、どうぞ安心して来院してくださいね😊
そしてちはら歯科に1歳半のお子さまから大人まで美味しく食べられる
タブレット、L8020が登場🌟
乳酸菌がむし歯菌を減らすことで、むし歯になりにくい口腔内環境を
作ってくれます🦷
美味しいヨーグルト味です❤️1日3粒を目安にお召し上がりください😋
みんなで美味しく健康なお口を目指しましょう!!
2019年
5月
22日
水
バラと共に…
先週の日曜日、先代のちはら先生の時代から交流のある
本間歯科グループのサロンコンサートのお手伝いに参加してきました✨
各診療所ごとにお料理を用意し、ゲストをおもてなしします🍝
ちはら歯科は大原自慢の地ダコを使ったタコ飯とお刺身、アワビの酒蒸しを
本間先生をはじめ、スタッフで一生懸命作りました😊
大原の味をたくさんの方に喜んで食べていただきとても嬉しかったです⭐️
準備にあたり、お世話になっている患者さんのお店に感謝です❤️
お天気も良くバラも綺麗に咲いていてとても素敵でした🌹
食事の後はゲストの前でピアノや歌の演奏をするのですが、
受付の小高もピアノ演奏で参加してきました🎹
毎年参加していますが、慣れというのはないもので…笑
緊張しましたが無事に演奏を終えられました😂
当院のバラも徐々に咲きはじめてきましたので、来院の際は
ぜひご覧ください🌹
2019年
5月
07日
火
新しいスタッフが仲間入り*
5月になり、新しい元号『令和』になりましたね✨
平和で明るい時代になるといいですね😊
そして、新しい時代の幕開けと共に千寿会にも
新しいスタッフが仲間入りしました💕
以下、山口さんのコメントです*
『4月から新しく入りました山口梨花です☺️
大原は私の地元であり、私の大好きな町です!
大原はだか祭りにも参加していて、活気の良さや
皆が一つになって行事に取り組む姿が大好きです💓
好きなことはスポーツ観戦です⚾️🏀⚽️
特に野球が好きなので野球好きの方は、私と
熱く語りましょう🔥
これから私がお世話になった大原に恩返しができる
ように笑顔を忘れず患者さんによりそえる歯科助手に
なっていきたいと思います😊
よろしくお願いします👩💕』
スタッフ一同、力を合わせて頑張りますのでよろしくお願いします✨
そして、今月のTimesは親知らずの生え方別、起こりやすい
トラブル特集です⚡️
皆さんはどのタイプに当てはまるでしょうか…?
当院では大学病院に紹介されるケースの親知らずも抜くことができます🌟
気になる方はぜひ一度ご相談ください☺️
2019年
4月
16日
火
*GW中の診療について*
今年のGWは10連休ということで、楽しい予定を組まれている方も
多いのではないでしょうか☺️?
ちはら歯科医院はGW中4月27日、5月1日、6日は通常診療をしております✨
(15:00まで)
連休中、歯のトラブルがおきてしまった方はお気軽にご連絡ください⭐️
また当院分院の勝浦総合歯科クリニックは4月28日、5月2日、6日が
診療しております!
何かございましたらご遠慮なくお問い合わせください😊
みなさま素敵な連休をお過ごしくださいね☀️
2019年
4月
10日
水
予防治療をはじめませんか?


4月は新年度、新学期、入学など始まりの季節ですね🌸
春の始まりと共にちはら歯科で予防治療を始めてみませんか?
当院ではフッ素イオン導入法を行っています✨
機械を使って、3分間フッ素を染み込ませたトレーを
噛んでいただくだけの簡単な処置です😀
歯の深いところに浸透し、むし歯予防に効果的!
お子様からむし歯になりやすい大人の方にもオススメです💓
3ヶ月〜6ヶ月に一度が効果的🌟
検診や歯のクリーニングと一緒に予防治療を加えて
むし歯0!!を目指しましょう☺️
また、自宅でできるフッ素ケア商品もお買い得👏
小さなお子様から大人の方までご使用いただけるジェルタイプの
フッ素です🍇🍑🍌🍋🌱
色々な味を揃えていますので、美味しく、楽しく、家族みんなでキラキラの
強い歯を作りましょう👨👩👧👦
2019年
3月
08日
金
今月のTimes


毎日お天気の移り変わりが激しく、花粉症の方は辛い時期ですね🤧💦
今月のちはらTimesは先日お伝えしました口腔がん検診について
詳しく掲載しています。
ちはら歯科の口腔がん検診は痛みや麻酔をすることなく数分で
終わってしまいます✨
撮影した写真もお渡しし、医院でも継続的にみていきますので
ご安心ください☺️
気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね。
ちはら歯科人気No.1歯ブラシ、タフトの小学生向け歯ブラシが新登場⭐️
小学生の歯並びは乳歯と永久歯が混ざっていて
歯ブラシが特に大切な時期です🌈
そして何より1本110円ととっても手に取りやすいお値段💓
ぜひ新学期に向けてきれいな歯を目指しましょう!!
2019年
2月
20日
水
当院では口腔がん検診を行なっております。
がんの中でも特にお口の中にできるものを
“口腔がん”と言います。発生頻度はがん全体の1~3%と多くはありません。しかし、口腔がんの罹患数は全世界で40万人を超え日本では年間約7800人がかかり、約3000人が死亡しています。口腔がん検診が義務化されているアメリカなどの先進国では、早期発見、早期治療を徹底することで、死亡率を年々減少させています。それに対し日本では罹患率、死亡率共に増加しています
お口の中を特殊なカメラで撮影するだけで数分で終わります。検診ごとにお口の中全体、舌を撮影し、画像を保存を致します。前癌病変等の早期発見にも役立ちますので、ぜひ歯の検診と同時に受診してください。

2019年
2月
06日
水
チョコレートの上手な食べ方
こんにちは⛄️
毎日寒い日が続きますね❄️
ちはらTimes今月号が届きました💌
2月といえばバレンタインデーですね💝
バレンタインデーの贈り物の定番といえばチョコレート🍫
チョコをたくさんもらえるモテ男の方、甘い物が大好きな
女性や子供にとって甘い物はむし歯が気になるところですね😲
今月号の特集はずばり!むし歯になりにくい上手な
チョコレートの食べ方です✨
1番はもちろん歯みがきですが、出来ない場合はうがいやお茶を
飲んだりするだけでもむし歯リスク減に効果的ですよ☺️
そして!今月はむし歯にならないチョコ🍫
砂糖不使用、キシリトール100%のミルク&ホワイトチョコのセットを
販売しております💕歯医者さん限定です✨
ぜひ大切な方へのバレンタインデーの贈り物にいかがでしょうか🎁
2019年
1月
12日
土
ちはらの福袋!!
2018年
12月
28日
金
年末年始のおしらせ
年末年始は12/29~1/4まで休診とさせていただきます。
1/5より通常診療となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
今年も残すところあとわずか…
2018年もありがとうございました。
皆様、良い年をお迎えください*^^*
2018年
12月
25日
火
第4回もちつき大会☆
本日第4回もちつき大会が行われました☀️
今回もたくさんの子供達や大人の方に参加していただきました☺️
今年から小さい子供達も更に楽しめるように小さなうすも登場✨
地域の方々も足を止めて見守ってくださったり、
みんなで寒さも吹き飛ぶくらい一生懸命お餅をつけましたね👦👧
その後、つきたてのお餅をしょうゆ、きなこ、あんこ、チョコ(以外に合うんです🍫)など色んな味をみんなで楽しみ、お腹いっぱい食べました😋
つきたてのお餅はやはり格別ですね💓
もちろん、食べた後はみんなでしっかり歯みがきタイム✨
みんなでシャカシャカ💫上手に磨けたか最後は先生に診てもらいました😄
早いものでもちつき大会も開催4回を迎えることができました✨
参加してくださる方、地域の皆さんの笑顔や楽しんでもらえる姿が
私たちのエネルギーになります☺️
本当にありがとうございました✨
また次回開催をお楽しみに💓
2018年
12月
03日
月
歯ぎしり、噛みしめは気付きにくい特集パート2
あっという間に今年も残すところあとわずかになりました!
年内最後のちはらTimesです✨
前号に引き続き、歯ぎしりや噛みしめは気付きにくい特集パート2✌️
皆さん前号のチェック項目にいくつあてはまりましたか?
噛みしめや歯ぎしりの兆候がでていたら
早めに歯医者さんに相談しましょう👀
歯ぎしりから歯や顎骨を守るには『ナイトガード』と
呼ばれるものを装着します😀
こちらは保険適用で作ることができ、ご自分の歯の型を取り
作成するカスタムメイドなので、ぴったりとはめる事ができます💫
お口の健康を守るためには治療が必要な歯はきちんと治しておくことが
とても大切です!
左右どちらかに悪い歯があるとその反対側で食べるので
バランスが崩れ健康な歯にも負担がかかり
そこへ歯ぎしりなど負荷がかかると急速に病状が悪化します😨
噛みやすい環境を整えるために、定期健診を受けて
お口の健康を守りましょう💛
今月はクリスマスということで、院内もあちこちクリスマス仕様に
なっています🎅🐻🎄
来院された際はぜひご覧くださいね✨
2018年
11月
05日
月
歯ぎしり、噛みしめは気付きにくい特集パート1☆
ちはらTimes最新号です⭐️
今回は歯ぎしりや噛みしめは気付きにくい特集を
前後編にわけてお送りします✨
皆さんは、歯ぎしりしているよと指摘されたり、歯をくいしばって
いたりする事はありませんか👀?
このような症状は、無意識だったり自覚症状がないため
知らず知らずのうちに歯に大きな負担がかかり、歯のすり減り、
しみる(知覚過敏)、割れる、顎関節症を発症してしまうなど
さまざまな影響が出てきてしまいます💦
実際はやっていても気づいていない方が大半です!
皆さんは書いてあるチェック項目に当てはまる所はありますか?
ぜひ鏡を見ながらチェックしてみてください✨
次号はこの場合、大切な歯を守る為にはどうしたらよいのか特集します🙌
歯は早めの対処が必要です✨
どんな症状でもお悩みの方は、お気軽にご相談くださいね💁
2018年
10月
03日
水
あっという間に10月!
10月に入りました🍂
気候もだいぶ秋らしくなってきましたね🌙
今月のTimesは誤えん性肺炎についてです。
誤えん性肺炎とは誤えんによって起こり、特に高齢者の肺炎の
多くを占めます😰
誤えん性肺炎をおこさないためには、口腔ケアや食べ方などの対策が
とても大切になります✨
歯みがきが不十分であったり、食べかすがお口の中に残っている状態だと
病原微生物が繁殖しやすく、飲食物や唾液と一緒に身体に入り、
誤えん性肺炎を発症しやすくなります💦
そうならない為に日頃の口腔ケアをしっかりとする事が
予防に繋がるのです😄
そして10/31はハロウィンですね🎃🍬👻
毎年大好評のハロウィンセット、今年も販売します🌟
可愛いハロウィン柄の紙コップとキシリトール100%の歯医者さんのグミが
セットになっています✨
パーティーやお土産にぜひどうぞ💓
余談ですが…受付小高は秋になるとかぼちゃのスイーツを探すのに
かけまわっています🎃笑
美味しいかぼちゃスイーツを知っている方はぜひご一報ください💓笑
皆さんの来院をお待ちしております✨
2018年
9月
10日
月
お祭りキャンペーン☆
2018年
8月
10日
金
夏季休診のおしらせ
8月11日〜8月19日まで夏季休診となります
なお、分院の勝浦総合歯科クリニックは8月16日より
診療しておりますので、何かありましたらご連絡ください☎︎
ちはら歯科医院は8月20日より通常診療となります
皆さまにはご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します🌻
暑さが続きますので熱中症などご注意ください☀️
2018年
8月
07日
火
夏イベントのおしらせ☆
まだまだ暑い日が続きますね☀️
皆さん体調崩されていませんか?
8月31日(金)10時より、ちはら歯科にて夏のイベントを開催します✨
毎年恒例となっている本物の竹を使った流しそうめん、
子供のための歯みがき教室に加え、歯と健康セミナーも開催致します😄
普段聞けない色々な歯の話が聞けますよ💫
老若男女問わずどなたでもご参加していただけます✨
皆さんお誘い合わせの上ご参加ください🌻
この暑い夏を冷たいそうめんで吹き飛ばしましょう😋
参加希望の方はお手数ですがちはら歯科までお電話ください✨
☎︎ 0470−62−1555
ご不明点などありましたら気軽にお問い合わせください🌈
皆さんの参加をお待ちしています〜😆!

2018年
7月
06日
金
ちはらTimes最新号☆
短い梅雨も終わり、蒸し暑い日が続いていますが
皆さん体調は崩されてないですか?
最新!ちはらTimesが完成しました✨
これからの暑い時期は特に炭酸が美味しい季節になりますね🍹
子供から大人までみんな大好きな炭酸ですが…
美味しい反面、実は炭酸は砂糖のかたまりなんです😨
500mlのペットボトルの中には50g〜60gの砂糖が入っています!
角砂糖だとなんと14個分も摂取していることになります⚡️
炭酸は歯を溶かすと一度は聞いたことがあるかもしれませんが、
実は糖分の取りすぎにより虫歯のリスクが上がっていたのです😭
炭酸飲料の飲み過ぎには注意して、飲んだ後はしっかり歯みがき
しましょうね✨
そして今月はお子様向け歯ブラシ『タフト』とフッ素配合の
チェックアップジェルがお買い得です💕
歯ブラシはなんと100円👀✨
チェックアップジェルはお子様が大好きな味を揃えています🍇🍑🍌🍋
大人はミント味がオススメですよ〜🌱
そしてそして!今年もやります🌻🍉
8/31(金)ちはら歯科にて毎年恒例のイベントを開催します😁
お子様向けの歯みがき教室&流しそうめんに加え、今年から
大人も参加していただけるセミナーも開催します✨
詳細はまたお知らせします💫
2018年
6月
15日
金
メタルフリーとは?
梅雨に入り、安定しない気候ではありますが皆さんいかがお過ごしですか☔️?
ちはらTimes最新号が完成☺️
今回は茶しぶやヤニなどをきれいに落としてくれる歯みがき粉
『ブリリアントモア』がお得に買えちゃうキャンペーンを実施中💕
スタッフも愛用中です🙋
とても爽やかでスッキリしますよ〜^^
歯をキラキラに輝かせて梅雨を吹き飛ばしましょう✨
今回の特集はメタルフリー編です😄
メタルフリーとはお口の中に金属を使わない治療法のことです✨
日本の保険診療では、被せ物のほとんどに金属が当たり前に使用されて
いますが、実はそれが『金属アレルギー』を引き起こしている事もあります😱
金属アレルギーと聞くとネックレスやピアスなどの金属装飾品が原因と
思う方が多いと思います💍
今まであまり知られていませんでしたが口腔内の金属が溶けて、
金属アレルギーを発症させている場合もあるのです⚡️
小さい金属でしたら1回の治療で治す事もできます😁
見た目もとても綺麗になりますよ💕
当院にはメタルフリー歯科学会認定医が在籍しております💫
もしかしたら金属アレルギーかも…白く綺麗にしたいなど、どうぞ
お気軽に先生やスタッフにご相談くださいね(^o^)
皆さんの症状やお悩みに丁寧に対応します✨
2023年
8月
28日
月
第7回流しそうめん大会
先日第7回流しそうめん大会が行われました🌻
今年も患者さんから立派な竹を譲っていただき、本間先生をはじめスタッフ全員で準備をしてきました🙌✨
当日の朝、準備中には雨がちらつき大丈夫かなぁぁ〜😖🌧と心配していましたが、始まったらそんな心配を吹き飛ばす快晴🌞💓
ありがたい事に小さいお子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまで昨年以上にたくさんの方にご参加いただきました🌈
皆さんの楽しそうな姿が、準備してきてよかったなぁと思えるとっても嬉しい瞬間です☺️
毎年たくさんの方のご協力もあり、開催する事ができています✨
暑い中、ご参加いただいた皆さんありがとうございました🫶🔥
そして今回の反省点を年末のもちつき大会、来年の流しそうめんにまた生かしていきたいと思います‼︎
またたくさんの方に来ていただけるよう頑張ります☺️🌿
終わった後、写真を撮りそびれてしまったのですが8/22は太宰先生のお誕生日だったので🎂みんなでケーキでお祝いしました♪
太宰先生おめでとうございます🥰🍾
2023年
8月
09日
水
夏季休診のおしらせ

よろしくお願い致します🙇♀️
なお、休診中のお電話LINE等の返信は
できかねますのでご了承ください。
8/18(金)より通常診療となります。
2023年
8月
09日
水
大阪歯科万博2023
8月4日(金)〜8月6日(日)に渡り
大阪歯科万博2023が行われました🦷🪥
当院理事長の本間先生が、講演するということで…千寿会スタッフで大阪へ🐙
大阪歯科万博2023とは…
医療従事者、一般向けの講演や歯科体験ブースや縁日、歯科の最新医療機器など多くの企業、歯科医院、歯科衛生士さんが出展していました☺️
本間先生が講演したのはこちら↓
医療従事者向け👨⚕️
AR.VR.メタバースを活用したこれからの歯科治療.歯科教育の可能性
一般向け🌻
TOKYO2020オリンピック
パラリンピック選手村
ボランティア歯科診療の裏側
本間先生の講演を聞いたり、自分達の知らなかった事や取り入れられる技術、知識を見て感じて学ぶ事ができた日でした。
そして、今ではAR.VRなどの技術を活用した歯科医療もどんどん進んでいます。
先生の講演はとってもわかりやすく、大勢の人の前で話ができる先生はすごいなぁと改めて実感しました😂
常に勉強し、最新の技術を取り入れていく本間先生の講演をたくさんの方々が熱心に聞いている姿が印象的でした✨
この日に学んだ事をしっかりこれからの診療に活かしていきたいなと思います😊!!
※着ぐるみの中の真実🤫笑
出番前はこんな姿の本間先生でした😂
2023年
7月
22日
土
桃ももモモ♡

2023年
7月
15日
土
流しそうめん大会のおしらせ

今年もやります!!✨
第7回流しそうめん大会のおしらせです☺️
当院の患者さん以外でも、どの世代の方でも
誰でも参加OK💛
みんなで夏の思い出を作りましょう🌻
参加は無料です⭐️
参加希望の方はお気軽に当院までおしらせください☺️
0470−62−1555
2023年
7月
07日
金
七夕
本日は7/7七夕🎋
願い事を短冊に書きました⭐️
受付に短冊を置いてありますので
ぜひ願い事を書いてくださいね・・・♡
天気もとても良いので
織姫と彦星達も会えるかな・・・?😍⭐️
みんなの願いが叶います様に・・・☺️

2023年
6月
21日
水
インプラント勉強会

昨日は午前の診療後、ちはら歯科スタッフでインプラントの勉強会を行いました✍️疑問に思ったことなどを質問し、本間先生から色々教えてもらいました✨
医療従事者としてもですが、常に患者さんの目線になって考えられるように、そして患者さんに安心して治療を受けてもらえるようにスタッフ全員がインプラントについて学んでいます😌
これからも日々勉強して、より良い診療ができるよう頑張りたいと思います✨
本間先生からアイスももらっちゃいました…🍦
先生の心遣いに感謝です🫶
ありがとうございました😊
2023年
6月
06日
火
じゃがいもいただきました
2023年
5月
09日
火
バラが咲き始めました!


気候も暖かくなり、ちはら歯科のバラが咲き始めました🌹
患者さんからも綺麗に咲いてるね〜✨
とお声かけいただいています🫶
本日は本間先生が撮影したバラをお届け☺️
実はただいまスタッフ全員で一眼レフカメラの練習中なんです📷!
先生ほどまだまだ上手に撮れませんが、慣れるよう色々な写真を撮っていきたいと思います🌿
また他の写真もアップしていきます♪
2023年
4月
30日
日
ゴールデンウィーク中の診療日について
5月に入り、気候もだいぶ暖かくなってきましたね☺️この連休はお出かけされる方も多いのではないでしょうか🚘✨
当院は5月3日(水)〜5日(金)は休診とさせていただきます🙇♀️
なお6日(土)は通常通り診療しておりますので、お休み中何かございましたらご連絡ください🌿
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します🙇♀️
ちはら歯科医院
2023年
2月
13日
月
歯っぴーバレンタイン☆
2/14はバレンタインデー🤎
ということで本日は数量限定で来ていただいた男性の患者さんにチョコレートをプレゼントします☺️🍫
とってもリアル!可愛い?入れ歯チョコです✌️笑
今日もスタッフ一同元気にお待ちしております🦷✨
2023年
1月
19日
木
第8回もちつき大会
12/28に毎年恒例のもちつき大会を開催しました☺️🎍
第8回を迎えた今回はな、なんと100名近くの方が参加してくれました😭✨
最初は2組の家族から始まったもちつき大会ですが、ここまでたくさんの方が来てくださるようになり感無量です、、🤍
そして今回は子供達ばかりでなく、ご近所さん、施設の方など大人の方もたくさん参加してくださりとっても盛り上がりました✨✨
中にはカセットテープを持参してもちつきのBGMを流してくださった方も☺️
お正月の雰囲気が出て、とても素敵な空間になりました🫶
感染対策のため、グループにわけて案内させていただきました🌿
そして今回、患者さんが大切に育てたもち米をたくさん用意してくれました🥹本当にありがたいです✨
今年は人数もたくさんいたので、大きい杵や可愛いうさぎの杵も仲間入り🐰
小さいお子さんも、楽しくもちつきができました❣️
今回もお持ち帰りでご用意🙌
コロナ前は皆さんにつきたてを食べていただいてたので、感染状況が落ち着いたらまた前のようにみんなで楽しく美味しく食べたいな〜🥲
終わった後は、スタッフで本間先生お手製の鴨汁+お蕎麦を食べました🦆🥕
先生は料理上手なんです😋
そして中のお野菜は患者さんからいただいたもので新鮮でとっても美味しかったです✨
今回も開催するにあたり、参加してくださった方々をはじめ、もち米、お野菜、お菓子、音楽…たくさんの方のご協力があり無事に終える事ができました🥹✨
本当に感謝の気持ちでいっぱいです💓
ありがとうございました🙇♀️
また更にたくさんの方が来ていただけるといいなと思います☺️
次回のイベントも楽しみです♪
2023年
1月
05日
木
新年あけましておめでとうございます
2022年
12月
27日
火
年末年始のおしらせ
🎍年末年始休診のおしらせ⛄️
12/28〜1/5まで冬季休診とさせていただきます🙇♀️
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。毎日寒い日が続きますので皆さまどうぞご自愛ください❄︎
明日はいよいよ年末恒例もちつき大会です✨
今年は例年以上に多くの方が参加してくださる予定です🥹…🤍
私たちスタッフは感染予防対策をしっかりとして、全力で来てくださる皆さんに楽しんでいただきたいと思います🌿
またもちつきの様子はUPします☺️✨
2022年
12月
26日
月
コラボ講演会☆
2022年
12月
24日
土
メリークリスマス☆
2022年
12月
19日
月
本間先生×野田さん対談〜歯と健康〜

当院理事長の本間先生がP.G.C.D代表野田さんと歯と健康について対談した様子がアップされました☺️🦷
生きる楽しみの1つである食事🍽🌿
歯を悪くしてしまうとその食べる行為が楽しめなくなってしまいます😔
そこでお口の健康を守り維持するためには何が大切なのか、とってもわかりやすくお話してくれています✨
ぜひ皆さん見てみてください😊
第2弾は来月撮影がある様子…🦷
また更新したらお知らせします❣️
こちらから見れます💁♀️↓
2022年
11月
30日
水
もちつき大会のおしらせ☆
🍊今年も開催!年末もちつき大会🌿
早いもので今年も残すところあとわずかとなりました…🥹
毎年恒例のもちつき大会のお知らせです✨
🐯12月28日(水)9:00〜より開催🐰
※今回も感染対策をしながらグループごとでご案内させていただきます
どの世代でもどなたでも大歓迎です♪
とっても嬉しい事に毎年参加してくださる方が増えています🫶❣️
ありがとうございます🙇♀️
皆さんに一年の締めくくりで楽しんでもらえるよう準備していますので、たくさんのご参加お待ちしております☺️🌿
お申込みは当院受付、またはお電話でお願いします✨

2022年
11月
22日
火
講演会無事に終了しました☆



2022年
11月
16日
水
いよいよ今週末☆

✨いよいよ今週末です✨
開催日が近づいてきましたので
再度お知らせさせていただきます😊!
今週11/19(土)10:00より
いすみ文化センターで開催される
ちはら歯科医院 講演会🦷
盛りだくさんの内容で準備しております💓
どの世代でもどなたでも大歓迎です🌿
直前でもまだまだ間に合います😊!!
ご家族、お友達、お知り合いなど
皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひお気軽にいらしてくださいね〜☺️☺️
お電話はこちら→0470-62-1555
web申込みもできます→
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeNnmnoifNT3YGkwazybtdQn3ZyM_pgFImgib0AgYCaH4wGnQ/viewform
2022年
11月
02日
水
ちはら歯科講演会開催します!

お知らせ🌾
11/19(土)10:00〜12:00
いすみ文化センターにて、
ちはら歯科医院 講演会を開催します☺️
参加費は無料です✨!!
①意外と知らない歯と健康
全身の健康とお口との関係性について、これから先も元気に過ごすために何ができるのか🌿健康に不安のある方特に必見です!
②健康な歯並びへ!歯の成長を手伝う治療
歯並びが悪くなってからの矯正ではなく、幼児期からできる自然な成長をお手伝いする当院の治療について👶
③オリンピック、パラリンピック選手村
ボランティア歯科診療の舞台裏
昨年当院のドクターは全員オリンピック、パラリンピック選手村で歯科診療ボランティアを行いました🌈その時の活動秘話、舞台裏など🏃♀️🏃♂️
本間先生、太宰先生が盛りだくさんの内容でお話します👨⚕️👩⚕️
当院の患者様でなくても、どなたでもどの世代の方もお気軽にご参加ください🌱
参加希望の方は、当院に直接お電話か下記のURLよりお申込みください🦷
0470-62-1555
お申込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeNnmnoifNT3YGkwazybtdQn3ZyM_pgFImgib0AgYCaH4wGnQ/viewform
お待ちしております☺️🌿
2022年
11月
01日
火
インプラントの勉強

10月30日土曜日、日本に歯科インプラント治療を始めて持ち込んだ、インプラント界の祖とも言われる小宮山彌太郎先生の講演会に参加させていただきました。小宮山先生は、歯科インプラント治療をブローネマルク先生と供に日本に初めて持ち込んだ方で、私、そして私の師匠であるDennis Tarnow先生も尊敬する先生です。
そんな凄い先生の講演会をリアルで聞けるとあり、心踊らせながら教室の一番前で受けさせていただきました。
患者を最優先に考えた徹底した治療コンセプトや生物学的知識を応用したインプラント治療に本当に感銘を受けました。変わらないものと、変わるもの、変えてはならないもの等、長期にわたる経験を基に教授いただきました。これからの私の臨床に役立てていきたいと思います。 医療法人社団千寿会 理事長 本間輝章
2022年
10月
25日
火
ハロウィンキャンペーン開催中☆

🍂ハロウィンキャンペーン開催中👻
10月31日はハロウィン🎃
24日〜31日の期間中におばけ達(スタッフ)に
『トリックオアトリート!』
と言ってくれた方にはお菓子をプレゼントしています🍭
大人も子供も参加できますよ〜🍪!
※食べた後はしっかり歯みがきを🪥✨
院内もあちこちハロウィン仕様になっていますので
ぜひチェックしてみてください🎃😜
2022年
8月
08日
月
夏季休診について
2022年
8月
03日
水
流しそうめん大会のお知らせ

2022年
7月
03日
日
サザエさんがやってきた!

2022年
4月
12日
火
矯正相談会始めます!

2022年
2月
03日
木
キシリトールチョコ

2022年
1月
20日
木
ちはらTimes特別号 2022

2022年
1月
06日
木
あけましておめでとうございます*
2021年
12月
27日
月
年末年始のおしらせ
2021年
12月
24日
金
メリークリスマス♪
2021年
12月
18日
土
もちつき大会のおしらせ*

🎍第7回もちつき大会開催🎍
今年もちはら歯科&勝浦総合歯科クリニックで毎年恒例のもちつきやりますよー😋
今年の夏はコロナウイルスで流しそうめんが中止になってしまった為😢1年ぶりのイベントとなります❣️私達も皆さんに来ていただくのをとても楽しみにしています🌈
今回も感染防止のため、
ソーシャルディスタンスを考えて
感染予防対策をしながらグループごとにわけてご案内する予定です✨
そのため、参加希望の方は一度お電話又は当院スタッフまで直接お知らせください🧡
*国内感染者数が増加してしまった場合は
イベント中止の可能性もございます
📞TEL 0470−62−1555
寒さもコロナも吹き飛ばし!
一緒にもちつきをして新年を迎えましょう🐯🌿
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね🌞
2021年
10月
21日
木
舌を鍛えて、肺炎を防ごう!
のみ込み力を鍛える嚥下トレーニング 専門医が指南 日刊ゲンダイ2021.10.21
病気を近づけないためには体のメンテナンスが大切!
のみ込む力を鍛えて肺炎予防、コロナ対策。嚥下トレーニング方法をご紹介します。
記事より抜粋
■ごっくん筋を鍛える
①冷たい水またはお茶を口に入れる。
②舌と口蓋の間にいったんためておく(10秒が目安)。
③ごっくん筋に力を入れてのみ込む。
④ごっくん筋に力を入れ続け、のどぼとけを上げた状態を5秒維持する。
⑤最後に勢いよく息を吐く
記事全文はこちら↓
のみ込み力を鍛える嚥下トレーニング 専門医が指南(日刊ゲンダイ)
当院では飲み込む力を向上させるサポートをさせていただいています!
最近うまく飲み込めないなあ、よくむせるなあ等ありましたらお気軽にご相談ください。
2021年
8月
31日
火
歯みがき日記リニューアル★

2021年
8月
26日
木
NEW歯みがき粉*

2021年
8月
07日
土
夏季休診のお知らせ*
2021年
7月
10日
土
ちはらペーパー第2号☆

2021年
7月
07日
水
本日は七夕☆

2021年
6月
28日
月
口腔ケアを大切に!定期的に歯医者さんでクリーニングをして、口の中を清潔に保ちましょう!
コロナウイルス 口の中で増殖 アメリカ研究チームが発表 FNNプライムオンライン 2021/06/28 16:34
記事より:
口の中に汚れがある人ほど、ウイルスが直接、口の中の細胞にくっつきやすくなるということで、日ごろから口の中を清潔にしておく。マスクでふたをするのも大事で、口の中自体を清潔に保つ。
うがいは、水のうがいで十分だというが、のどをガラガラとやるうがいだけではなくて、まずは口の中でクチュクチュとうがいをして、ペッとしたあとでガラガラうがいをすることが効果的だという。感染拡大を防ぐために、口の中の衛生管理を徹底するほか、定期的な歯医者さんでのケアも心掛けてほしいという。
全文は上の画像をクリック!
当院では、治療の前に歯肉炎、歯周病菌、虫歯菌の殺菌効果のある次亜塩素酸水で、10秒間うがいをしていただいおります。
しっかりとした感染対策と、口腔ケアで皆様の健康を守ります。
最近歯医者さんに行ってないと思う方!
クリーニングだけでも歯医者さんは行って良いところです。
是非ともクリーニングだけでもいらしてください!
ちはら歯科医院 院長 本間輝章
2021年
6月
22日
火
物販ページリニューアル!

皆さん!このHPの物販紹介のページが
リニューアルした事をご存知ですか✨?
ドクターやスタッフが実際に
使った感想など載せています🧡
こちら💁♀️→物販紹介
気になった商品がありましたら
来院の際にぜひ手にとってみてくださいね🦷
今月号は4コマ漫画も掲載🥳
タイトルは『ちはらに池ができるまで』笑
ちはら歯科の庭の池は
本間先生のお手製なんですよ〜🥺
可愛い金魚とメダカ達は
子供達に大人気🐟💓
そして、最近庭で野菜作りも始めました🍅🍆
先日収穫したきゅうりを
食べたらとっても美味しかったです😛🥒
そして!今年も!
毎年恒例!!
第6回流しそうめん大会開催予定です🌻
(流すか流さないかは検討中)
今年もしっかり感染対策をしながら
皆さんに楽しんでもらえるイベントが
できたらと思っています😊
詳細は決まり次第こちらでも
お知らせしますね〜❣️
2021年
6月
03日
木
ちはらペーパー創刊!

2021年
4月
14日
水
フッ素イオンで歯を強くしよう!

こんにちは😊
すっかり外は春の陽気になりました🌸
しかし気温差も日によってあり、体調を崩しやすい時期でもありますので
皆さんお気をつけくださいね💦
さて✨今回のちはらTimesではフッ素イオン導入法の
特集をしています🌈
当院では、フッ素配合ジェルを直接塗る方法より、
更に虫歯予防効果のある『フッ素イオン導入法』を
オススメしています😌
3分間フッ素の液体を染み込ませたトレーを
噛んでもらうだけで痛みもなくあっという間に
終わってしまいます💓
より歯の深部にフッ素が浸透するので、特に永久歯が
生えたてのお子様や虫歯になりやす方にオススメです✨
乳歯や永久歯の生え替わりのタイミングはエナメル質が
まだ未熟です😥
年長さんから高校生くらいまでに定期的に行うことで
エナメル質が強くなり、歯がとても丈夫になりますよ💛
そしてそして💓
当院ではぜひたくさんの子供達にこのフッ素イオンを
続けていただきたいと願い🥺
春休みや夏休み、冬休みなどお子様が来やすい時期で
お得にしちゃいます👦👧
期間限定!!通常1500円→1000円に✨
この機会にご家族、兄妹みんなで歯を強くしましょう🦷
詳しくはお電話でもLINEでも直接でも!
スタッフまでお声かけくださいね😊
2021年
1月
09日
土
もちつき大会in2020
年末に当院で毎年恒例のもちつき大会行われました🎍
例年、おもちをみんなでついて食べるのですが、コロナウイルス
感染拡大防止のため、時間の感覚を開けて一家族ごとにお餅をつきました😄
お餅は、ついた後に鏡餅にして持って帰って頂きました😀❤️
たくさんのご家族に参加して頂いてとても楽しんでもらえました😀
今回は、最後にくじ引きを引いて子供と大人に細やかなプレゼントを
さしあげました🤗✨
今までには無い形での餅つき大会でしたが、みなさん楽しく参加してくれて
素敵な思い出が出来ました!!😀❤️
中には、患者さんではない方も参加してくれました😀
ソーシャルディスタンスを保ちながら行うイベントもまた違う味が出てて楽しいイベントになりました🧡
最後には本間先生からスタッフに、お手製の鳥汁スープをいただきました😋




2021年
1月
05日
火
あけましておめでとうございます*
🎌新年あけましておめでとうございます🎍
今年もスタッフ一同仲良く元気よく!
皆さまの笑顔と歯の健康作りのお手伝いをいたします😊
本日1/5より診療スタートしております✨
何かありましたらお気軽にお問い合わせください⭐️
2021年が素敵な年になりますように…
本年もよろしくお願い致します🙇♂️🙇♀️
ちはら歯科医院*勝浦総合歯科クリニック

2020年
12月
26日
土
Xmas &年末年始のお知らせ


昨日はクリスマスでしたね🎄
皆さんはどんな1日を過ごしましたか☺️?
ちはら歯科には、輝サンタさん🎅から
スタッフに手作りケーキのプレゼントが🎁❣️
いつもたくさんスタッフの事を考えてくれる先生✨
ありがとうございます😊
そしてランチに患者さんのお店のカラフルで美味しい
ご飯も一緒にいただきました🍝🍰🍴
ケーキもランチもとても美味しかったです🥺🧡
〜年末年始の診療のご案内〜
12/29〜1/4は冬季休診とさせていただきます⛄️
年始は1/5(火)から診療となります✨
今年は色々大変な年となりましたが
2021年は良い年になりますように…
来年もスタッフ一同元気に!皆様の笑顔と歯の健康作りの
お手伝いを致します☺️
よろしくお願い致します*
2020年
12月
14日
月
今年もやります!もちつき大会*



皆さまにお知らせです❣️
今年もちはら歯科&勝浦総合歯科クリニックで毎年行っているもちつき大会を開催します✨✨(写真は昨年の様子です)
2020年はコロナウイルスで色んな行事が制限されてしまい、寂しい思いをした子供たちや大変な思いをした方もたくさんいると思います😢
今回はコロナウイルス感染防止の為、例年とは形を変えて
ソーシャルディスタンスを考えたもちつき大会を考えています!
参加してくださる方に楽しい時間を過ごしていただけるようスタッフ一同準備中です⭐️
*感染予防対策をしっかり行って開催します。
*今回は密集しないよう、あらかじめ参加希望の方を
募り、グループごとで間隔をあけてご案内します。
*国内感染者数が増加してしまった場合はイベント中止の可能性もございます。
そのため、参加希望の方はこちらまで一度お電話ください📞
TEL 0470−62−1555
2020年の思い出作りに🧡ぜひお気軽にお問い合わせください☺️
2020年
9月
30日
水
今年の夏を振り返り。。






ついこの間まで半袖で過ごしていたら、いつの間にか長袖を
着る季節になっていました😂👕笑
今年の夏は例年とは違い、花火や海水浴など
楽しい夏のイベントはコロナの影響で中止が多くなりましたね⚡️
ちはら歯科でも毎年夏は流しそうめんのイベントをしていますが
今年もどうか子供達に楽しんでもらえるものをできないかと
スタッフ一同で考えました。。そこで
『コロナ禍でも知恵を絞って夏祭り』
をテーマに例年とは違う形でソーシャルディスタンスを考えた
夏祭りを開催しました❣️
いつも流しそうめんで患者さんからいただいている竹は
今回は本間先生特製の竹ぽっくりに大変身✨
子供の身長に合わせて作りました🎋
みんなとても上手に歩けていました☺️
縁日はスーパーボールすくいや水鉄砲の的当てなどで
子供達が楽しそうに遊んでくれたり、景品の花火やシャボン玉も
喜んでもらえて私たちもとても嬉しかったです❣️
今、生活様式が少しづつ変わっている時代ですが
私たちは患者さんとの繋がりを変わらず大切にし、
これからもスタッフで協力しながら、皆さんに楽しんでいただける
イベントを作っていきたいと思います🌈
次は冬のイベントです⛄️お楽しみに🌟
少しづつ寒くなってきましたので、皆様どうぞご自愛ください💖
ちはら歯科は毎日元気に診療しておりますので、
お困りの方はお気軽にお電話でもLINEでもご予約お待ちしております😊
2020年
8月
11日
火
夏季休診のおしらせ
8/13(木)〜8/20(木)まで夏季休診となります。
皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します🙇♀️
なお、分院の勝浦総合歯科クリニックは8/17(月)より
診療しておりますので、お急ぎの方は勝浦総合歯科にご連絡ください!
TEL 0470-73-8241
毎日、猛暑日が続きますのでどうぞご自愛ください🌻
2020年
7月
20日
月
夏祭り開催のおしらせ☆

こんにちは😊
梅雨明けせずスッキリしないお天気が続いてますね☂️
皆さんにおしらせです☆
ちはら歯科医院、勝浦総合歯科クリニックでは
毎年夏に流しそうめんのイベントを行っておりますが、
今年は新型コロナウイルス感染防止のため
流しそうめんは中止とし、
ソーシャルディスタンスを考えた夏祭りを開催いたします🌻
2020年8月7日(金)13時〜
ちはら歯科医院 庭にて
残念ながら流しそうめんは行えませんが、
楽しんでいただけるような夏祭りを準備しております🌺
参加ご希望の方は当院スタッフまでお問い合わせください🌟
2020年
5月
02日
土
GW中の診療について
*お知らせ*
こんにちは☺️
今年のGWは例年と違う雰囲気に…コロナウイルスの影響で
色々なことがあり、大変な時ではありますが
皆さんで力を合わせて乗り越えていきましょう✨
GW期間中は5月3日(日)〜5月7日(木)が休診となります🙇♀️
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
※なお、分院の勝浦総合歯科クリニックは7日(木)より
診療しておりますので、お急ぎの方は分院までご連絡ください✨
勝浦総合歯科クリニック 0470−73−8241
次回診療日は8日(金)となります*
当院では、皆さんに少しでも安心して来ていただけるように
感染予防対策を徹底して診療しております!
そして、通常診療はもちろんオンライン診療も開始しておりますので
心配なことがありましたら、まずはお気軽に
電話でご相談くださいね💫
どうぞ体調に気をつけてお過ごしください🙇♂️
2020年
4月
28日
火
オンライン診療開始いたします!
新型コロナウィルス感染の拡大により、皆様大変不自由な生活を送っていることと思います。当院では、院内感染予防の目的から厚生労働省が認可いたしました特例措置として、オンライン保険診療を開始することとなりました。
以下の様な方々はオンライン診療を活用ください
- 歯やお口の中のことで気になることがあるけども、歯医者に行くのはちょっとと気が引けてしまう方
- 医療機関に今受診するのは心配という方
- 子供の歯について(歯並びや生え変わりなど)聞きたいけど、子供づれで外出はしたくない
- 高齢の方、持病がある方で極力外出を控えたい
- 少し欠けてしまったかな?取れてしまったかな?これは今すぐ行くほどでもないのかな?といった相談
- 痛みがあるので痛み止めだけでも欲しい
- 口内炎みたいなものができて心配
- その他色々な相談したいことがある方
2020年
4月
17日
金
院内感染予防対策徹底中!
当院では新型コロナウイルス等に対する院内感染予防対策として、様々なウイルスに対する殺菌消毒効果がある次亜塩素酸水を、院内に噴霧する事によって、空気中のウイルスなどの殺菌消毒を行うなど、様々な感染予防対策を行っています😊
http://www.fwf.or.jp/data_files/view/1708/mode:inline
弱酸性次亜塩素酸水とは水と塩だけから出来ており、これを電気分解する事で生成出来る機能水で、強い殺菌力を持ち、厚生労働省から認可を受けた、口にしても全く無害な安全な水です。(以下厚生労働省リンク)
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002wy32-att/2r9852000002wybg.pdf
それを噴霧する事で、空間を除菌する事ができます。
また、いらしていただいた患者さんには10〜20秒ほど次亜塩素酸水にてうがいをしていただき、お口の中の殺菌を行っています。
当院では、少しでも皆様に安心していらして頂ける様、院内感染予防を徹底しております🤗
予防と口腔(こうくう)ケアを徹底して、ウィルスに負けない皆様の健康のお手伝いをさせていただきます😎👍🏾 (医) 千寿会 ちはら歯科医院 理事長 本間輝章
2020年
4月
07日
火
手作りマスクプレゼント!!
新型コロナウイルスの影響でマスクが不足しています😷
どこのドラッグストアでも入荷がなく、皆様の生活も不安があると思います😞
そこで当院では少しでもそんな不安を解消して頂くために、手作りマスクをスタッフ全員で作成しています🤗
色々な柄やキャラクターの紙ナプキンを使い、愛情込めて作成中です🥰
手作りの為、数に限りがありますが、当院にいらして頂いて頑張って診療できた子供達に無料でプレゼントしております🎁
ウイルス対策には手洗い、うがい、口腔(こうくう)ケア、マスクが効果的とデータが出ています🧐
皆様と予防を徹底して、早く安心安全な日々に戻れる様、頑張りたいと思います👍🏾
(医)千寿会 ちはら歯科医院 理事長 本間輝章
2020年
3月
18日
水
舌圧を鍛えよう!


最近はコロナのニュースばかりで、不安に思う方も多く
いらっしゃると思います😢
ちはら歯科は通常通り診療しておりますので、歯にお困りの方は
ご連絡くださいね🌼
待合室には季節のお花を飾っています💕
少しでも来てくださる皆さんの癒しになればと思っています😸
前回のちはらTimesで舌圧の大切さについてご紹介しましたが、
今回はその舌圧を鍛えるためのトレーニング方法をご紹介します✨
舌運動機能は摂食、えん下機能と深く関係しており、
安全に食事をする上で重要な機能です👆
スムーズに食べ物を飲み込めるよう、えん下機能向上のために
舌の筋力を強化しましょう😃
当院では、舌の力を鍛えるためのトレーニング用具で
『ペコぱんだ』という用具をおすすめしています🐼
トレーニング部分がパンダの形になっていて可愛いです💗
硬さに種類がありますので、ご自分にあったものをしっかりと
お教えして、使い方も丁寧に説明させていただきます*
ご自身でやるのが難しい方は、介助者の方でも簡単にトレーニングが
できますのでご安心ください😄
トレーニングを始める前と後で舌圧を測定し、どのくらい筋力が上がったのか
チェックしていきます💫
一緒に舌圧の強化をしていきましょう!!
そして、お知らせです。
院長の本間輝章先生ですが、一昨年の足の大怪我で固定中の
ボルトを除去する入院、手術を行う関係により
3/18(水)〜3/25(水)の診療はお休みさせていただきます🙇♂️
皆様、ご理解のほどよろしくお願い致します。
なお、診療所は通常通り診療しておりますので
お困りの方はご連絡ください🙇♀️
2020年
2月
25日
火
千寿会スキー旅行*
千寿会メンバー全員でスキー旅行に行ってきました😉in湯沢
私は8年前、小学校の行事で1度スキーを体験したことがあります!
ですが、初心者と言っていいほど板の履き方から分からず先生たちに
教えてもらいました😌💕
高いところが苦手なので、リフトに乗るのも怖くて
終始ドキドキしっぱなしでした😓💧
最初は転んでばっかで、心が折れそうになっても本間先生と太宰先生が
つきっきりで見てくれたおかげで何度も救われました😌
2日目は天気がとてもよく、山頂で見る景色は今まで
見たことないくらい綺麗で感動しました✨⭐️✨
美味しいものをおなかいっぱい食べて、たくさん笑って
先生たちの温かさ、優しさを感じステキなスキー旅行になりました💗⛄️
来年は、もっと滑れるようになって成長した姿を見せられたら
いいなと思います😚
ちはら歯科医院 歯科助手 山口梨花




2020年
2月
07日
金
*休診のおしらせ*
誠に恐れ入りますが、2/12(水)は休診とさせていただきます🙇♀️
来週の診療日は10日(月)、14日(金)、15日(土)となります。
なお分院の勝浦総合歯科クリニックは2/13日(木)より
診療しておりますのでお急ぎの方はそちらにご連絡ください📞
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
今日もとても寒い1日になりそうですね😣❄️
皆様、体調崩されないようどうぞご自愛ください✨
2020年
2月
04日
火
BIGな恵方巻!!

昨日2月3日は節分でしたね👹
皆さんは豆まきや恵方巻は食べましたか?
ちはら歯科に本間先生がお手製の超BIGな恵方巻…ならぬ
輝方巻を持ってきてくれました👀✨
恵方巻(輝方巻)の大きさと本間先生の器用さにびっくりです😂😂笑
お昼にみんなでいただきました💕
とっても食べ応えがありましたが、すごく美味しくて全員ペロリと
食べてしまいました😋!!
これを食べてみんな健康で幸せな年を過ごせたらと思います✨
本間先生ありがとうございました🥰
2020年
2月
03日
月
今月のちはらTimes*

今月のちはらTimesが完成しました✨
今回は先日もお知らせしました、低舌圧についてです😖
皆さんが毎日ちゃんと食べたり、話せたりするのも「舌」のおかげなのです!
舌はとても大切な役割をしていて、食べ物を口に入れたら前歯で噛み切り
奥歯で砕いてすりつぶし、唾液と混ぜ合わせて飲み込みやすい形状にして
食道に送り込んでいます🍙
この時に舌圧が弱いと上あごに食べ物が残ってしまいます💦
舌圧の低下は飲み込む機能の低下につながり、放置していると
全身の機能にも影響すると言われているのです😱
そして、現代の食生活から舌圧低下は加齢だけでなく、若い世代の方にも
増えてきていると言われています😨
日常生活でできる対処法はまずしっかりしたものを食べることです✨
硬いものを食べると噛む回数が増えて、舌の動きも活発になるので
舌が鍛えられます💪
舌圧が向上すればそしゃく力も向上して
オーラルフレイルの予防にも繋がって行きます😊
当院では、自分の舌圧がわかる「舌圧測定器」を導入しています*
測定方法はバルーンをくわえるだけなので、どなたでも痛みなく
簡単に保険診療内で受けられます🧡
まずは自分の舌圧を知っていただき、それに合わせて早めの対処、
改善をしていけるように私たちもお手伝いをさせていただきます✨
どうぞ気軽にご相談くださいね😊
2020年
1月
29日
水
舌圧測定器導入しました*




こんにちは😊
今朝のNHKおはよう日本で「食べる力」についてとりあげていました👀
皆さんご覧になりましたか📺?
少しずつ気がつかないうちに、お口の食べる機能が衰えてしまう『口腔機能低下症』とは
加齢や障害など様々な要因によりおこります。
進行してからでは治療に時間がかかり、早期発見が大切です✨
ちはら歯科では、舌圧測定器を導入しており、
番組でもとりあげていた舌圧の検査をおこなっています👩⚕️
舌圧の低下は誤嚥のリスクを上げてしまいます。
検査は保険範囲内で受けることができますので、気になる方は
どうぞお気軽にご相談ください😊
2020年
1月
10日
金
新年一発目のちはらTimes!


新年最初のちはらTimesは、もちつき大会の様子を掲載しました😊❣️
今回参加できなかった方はぜひ!今年の夏の流しそうめん、冬のもちつき大会に
遊びにいらしてくださいね🙌
そして今回参加してくれた子供達が感想を書いてくれました👧👦
みんなとっても上手💓待合室に掲載してありますので来院された方はぜひご覧ください✨
とても楽しんで参加してくれた様子で嬉しかったです💛
今回好きな味を書いてもらいましたが、1番人気はきなこ味🌟
他にも人気はチョコ味など子供達はやはり甘い物が好みのようでした😋
2020年
1月
06日
月
あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます🎍
お休みをいただき、皆さまにご迷惑をおかけしておりましたが
本日より診療開始しております🌟
ちはら歯科、勝浦総合歯科クリニックスタッフ一同
今年も皆さまの歯の健康と笑顔作りのお手伝いをいたします😊
本年もよろしくお願いいたします🙇♀️
幸多き年になりますように…✨
2019年
12月
28日
土
第5回もちつき大会!








昨日、第5回もちつき大会が開催されました✨
お天気にも恵まれ☀️小さいお子様からお年寄りまでたくさんの方に
参加していただきとても楽しい時間になりました💛
つきたてのお餅を色々な味で楽しみ、本間先生特製のあたたかい鶏汁も
大人気でした😋
今年から、わなげコーナーも登場🌟
こちらのわなげは、夏の流しそうめんでいただいた竹を使用して作りました✨
子供達が楽しそうに遊んでくれて、とっても嬉しかったです❣️
みんなとても上手でびっくりしました!!
大人の方は、太宰先生の誤嚥についての講演に耳を傾けて
聞いてくださりました😊
参加していただいた皆さんが、とても素敵な笑顔で楽しい時間を
過ごしていただけた事が私達にとって一番嬉しい事です✨
お忙しい中、ありがとうございました💓
そして年内の診療は本日までとなり、
12/29〜1/5まで冬季休診とさせていただきます⛄️
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします🙇♀️
今年もたくさんの方に出会えた年でした✨
ありがとうございました🙇♂️
来年も皆さんの笑顔作りのお手伝いができるよう
スタッフ一同頑張りますのでよろしくお願いいたします😊
よい年をお迎えください🧣
2019年
12月
25日
水
クリスマスプレゼント&もうすぐもちつき大会!!



Merry Xmas🎅🎄
今日はとても寒い1日ですね⛄️
昨日はクリスマスイブでした*
たくさんの子供達のところにプレゼントは届いたのでしょうか✨
昨日ちはら歯科には本間先生サンタさんからケーキと手作りの石鹸が届きました🎁
素敵なプレゼントありがとうございます😊
スタッフみんなで美味しくいただきました💛
石鹸も使うのがもったいないですね😹
今日のクリスマスも皆さん素敵な1日をお過ごしください🍰
そして、クリスマスが過ぎるともうすぐお正月…🎍
毎年恒例ちはら歯科もちつき大会が明後日に開催されます🌟
今年もたくさんの方が参加してくださる予定です💓
スタッフも楽しみに準備しています!!
お時間のある方はぜひお気軽にいらしてくださいね✨✨
寒いと思いますので、どうぞ温かい服装でいらしてください🧣
お待ちしています😍
2019年
12月
23日
月
忘年会クルーズ
先日ちはら歯科、勝浦総合歯科クリニックのメンバーで
東京湾忘年会クルーズをしてきました🛥
船の操縦は…本間先生と太宰先生👨⚕️👩⚕️
先生達はなんと船舶免許を持っているんです!す、すごい…!!
船を操縦している先生達は、普段とまた違う姿でとてもかっこよかったです✨
初めてのクルーズ体験でとてもドキドキでしたが、東京湾を一周し
東京ディズニーシーや羽田空港、東京の街並みを普段見られない場所から
見る事ができてとても貴重な経験ができました🥺💓
それと同時に冬の海風はとても冷たく、私たちの地元いすみや勝浦で
季節関係なく、海でお仕事をされている漁師さん達は本当にすごいと感じました😂
船上ランチは本間先生お手製ミネストローネ🍴
とても美味しく冷えた身体に染みわたりました💓
海の上で食べたこの味は忘れられないと思います😂
とても楽しい時間になりました(^O^)
来年もみんなで力を合わせて頑張り、全員でまた行きたいです✨





2019年
12月
04日
水
今月のTimes &おしらせ




今月のちはらTimesmが完成しました⭐️
前回の記事に続き「オーラルフレイル」についてです🖕
オーラルフレイルとは簡単に言うと、「口を介した身体の衰え」の事です。
年齢を重ねて足腰の筋力が低下するのは一般的にごく当たり前の事ですが
「口の衰え」が身体全体、更には精神的な部分や社会的な面も含めて
健康と大きな関わりがあるのです!
健康を維持するには口も大きな役割を果たしています🦷
そのため、口腔トラブルや歯を喪失した際の早期治療、
歯科医院で定期健診を受け、健康な口腔環境を維持することが
オーラルフレイルの効果的な予防につながります😁
患者さんの健康状態に合わせた口腔ケア方法や道具も
ご紹介できますので、どうぞ気軽にご相談ください💓
そして、年末と言えば…そうです!!
今年も年末もちつき大会を開催いたします✨✨
日時 12月27日(金)10:00〜
場所 ちはら歯科医院 庭にて
(セブンイレブン大原駅前店のななめ前です)
おじいちゃんおばあちゃんからお孫さんまで
世代問わずどなたでも参加できます🤗
年末最後にもちつきで身体を動かし、
みんなで美味しく楽しくおモチを食べましょう🍴
皆さんの参加をお待ちしております💓
(写真は去年の様子です*)
2019年
11月
26日
火
待合室が華やかになりました*
毎年医療法人千寿会では、夏に患者さんから頂いた竹を使って
流しそうめん大会を開催しています😺
今年はとても太くて立派な竹を頂き、流しそうめんだけで使うのは
もったいないと思いました!
そこで、その竹を使って院長先生が竹を切り、ちはら歯科の法人名でもある
「千寿会」と彫ってランプシェードを作ってくれました。
ランプの上には四季の花を飾っていきたいと思っています!
今回はデンファレ🏵とドラセナ🌿です
待合室が華やかになり、季節を感じられる空間になりました🌟
外には同じ竹で作ったベンチも置いてあります!
池にいる可愛い💓金魚🐠やメダカ🐠が見えるので
どなたでもご自由にお使いください😃
歯科助手 山口




2019年
11月
11日
月
オーラルフレイルとは

11月に入り、だんだんと寒い日が増えてきましたね🍁
今年もあと少し…年々と1年過ぎるスピードが早くなっているような気がします(笑)
皆さんはオーラルフレイルという言葉を耳にしたことはありますか?
オーラルフレイルとは噛んだり、飲み込んだり、話したりするための口腔機能が
衰える事を指し早期の重要な老化のサインと言われています。
オーラルフレイルはこれらの口腔機能が衰え、食べこぼしや軽いむせ、
固いものが噛みにくい滑舌の悪化、口腔内の乾きなどの症状が現れます。
噛む力が衰えると柔らかいものを食べるようになり、噛むために必要な筋力が
低下し、さらに噛む力が衰えるといった悪循環に陥りやすくなるのです。
結果的に口腔機能の衰えは、食欲の低下、更には全身の機能低下へと進み
要介護状態へ繋がる可能性があります。
オーラルフレイル予防のためには、定期的な歯科検診でご自身のお口の中の状態を知り、口の中を清潔に保つこと、口腔機能の維持や改善に努めることが大切です🌟
お口の健康状態と全身の健康状態は繋がっています🦷
また次号でも特集していきたいと思います🙌
ちはら歯科では定期的な歯科検診をオススメしています😊
何か気になることがありましたら、些細なことでも一度ご相談ください✨
また歯にトラブルがあるけど身体が不自由で通えなかったり、出かけられなかったり
通院が困難な方のためにご自宅まで伺い、治療及びケアなどのサポートを
させていただく訪問歯科診療も行っております*
完全予約制で受け付けておりますので、お困りの方がいらっしゃいましたら
ご相談ください😌
2019年
10月
11日
金
臨時休診のおしらせ
明日10月12日(土)の診療は台風19号の影響で患者様及びスタッフの安全を考慮、
JR線の計画運休により通勤が困難な事などが予想されるため臨時休診とさせていただきます。
次回の診療日は10月15日(火)となります。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
皆様が無事で被害が出ないことをお祈りしております。
ちはら歯科医院 スタッフ一同
2019年
10月
08日
火
とれない痛みの原因は歯にあった!?





今年は例年に比べて暑さが残る秋です🍁
10月なのに半袖でいられる陽気に違和感を感じてしまいますね😂
皆さん、なかなかとれない頭痛や鼻、顔の痛みがあったりしませんか?
もしかしたらそれはお口の中に原因があるのかもしれません⚡️
小さい虫歯を放置しておくと、だんだんひどくなってしまったり
「歯性上顎洞炎」や「歯根のう胞」を引き起こしてしまう可能性もあります😱
虫歯は風邪などと違い、放置しておいても良くなることはありません。
少しでも気になる症状がある場合は早めに受診し、治療をしておくことを
オススメします✨
自覚症状がなくても定期的にお口のチェックをしておくことで
小さな虫歯を発見できたり、歯石取りなど口腔内環境をよくすることで
歯周病を予防することができます😄
どんなに小さなことでも、ご相談に乗りますのでお気軽にお問い合わせください❤️
そして今月はハロウィンということで、大人気のハロウィンセットが
今年も登場🎃
可愛いハロウィン柄のコップやキシリトールグミは
ホームパーティやプレゼントなどにピッタリです💛
院内もハロウィン仕様でデコレーションしていますので
オバケたちを探してみてくださいね👻🧛♂️
2019年
8月
24日
土
着々と準備中!!




いよいよ流しそうめん大会の日が近づいてきました☀️
今年も患者さんから立派な竹をいただき、スタッフで竹を切ったり
お庭を整備したりと着々と準備中です✨
8月27日(火)10時スタートです❤️
どなたでも参加できますのでお誘い合わせの上ぜひいらしてください(^O^)
皆さまの参加お待ちしております*
2019年
8月
19日
月
ICOI国際口腔インプラント学会で、ちはら歯科医院院長の本間先生が講演されました。
2019年
8月
06日
火
夏季休診のおしらせ
8/10〜8/18まで夏季休診とさせていただきます🍉
19日(月)より通常診療となります。
なお分院の勝浦総合歯科クリニックは8/16より診療しておりますので
お急ぎの方はご連絡ください。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します🌻
2019年
8月
05日
月
ちはらtimes最新号完成しました!



今月の特集は子供の矯正についてです!
今回の内容は盛りだくさんなので、1枚の用紙では収まりきれずなんと…
床にも貼ってあります😆来院した際は足元も要チェックです🐾
今回新しい試みで、本間先生の斬新な発想をいただきました💡
子供の不正咬合は歯並びの悪さだけではなく、成長にも深く影響してしまいます。
皆さんのお子さんやお孫さんは大丈夫ですか??
チェック項目に当てはまる場合は、1度歯科医院でご相談をおすすめします!
梅雨明けし、一気に暑い夏がやってきましたね🍉
熱中症などに気をつけてください🙂
院内涼しくして皆さんの来院をお待ちしております✨
2019年
8月
02日
金
イベントのお知らせ☆


梅雨明けして毎日暑いですね🥵
千寿会夏のイベントのお知らせです🌻
毎年恒例!流しそうめん大会を開催いたします😊
日時 8月27日(火)10:00〜
場所 ちはら歯科医院 庭にて
どなたでも参加できます✨
本物の竹を使った本格的な流しそうめんです😋
ぜひ、涼みに来てください🌟
今年は歯磨き教室でなく、新たな企画も用意しております!
お楽しみに❤️
参加希望の方は、当院スタッフまで
直接またはお電話でお気軽にご連絡ください💁♀️
2019年
7月
26日
金
お庭改造計画進行中!


今年はとても長い梅雨が続いています☔️
7月は夏🌻!と感じられる日はとても少なかったですね😣
梅雨明けは来週でしょうか…🤔☀️
夏本番が待ち遠しいですね🍉
さて!来た方はご存知と思いますが
当院はただいまお庭の改造中です✨
院長の本間先生が汗水流してお庭に芝を植え
そして池を作ってしまいました😄!!笑
気づきましたか…?池が歯の形をしているんです🦷
ちゃんと歯ブラシもありますよ😙笑
本間先生の発想力と能力に驚きです!!
よーく見ると、池の中には可愛いメダカと金魚も🐟❣️
メダカは池作りを見た患者さんからいただきました✨
金魚と仲良く広い歯の中で泳いでいますよ🌟
来月8/27(火)10時からは、こちらの庭で流しそうめん大会も
予定しております😊
皆さんでぜひお越しください❤️
ちはら歯科にいらした際はお庭にも注目してくださいね🥰
2019年
7月
22日
月
救急処置・一次救命講習会参加
2019年
7月
15日
月
国際インプラント学会での講演
2019年
7月
01日
月
流しそうめんのお知らせ・今月のタイムズ


梅雨入りし、お天気がすっきりしない毎日ですね😓
来院の際はお足元にお気を付けていらしてください☔️
今月のちはらタイムズは、入れ歯についてです!
皆さんは、「何度も調整してもらって悪い」「わがまま言って悪い」
「痛いけどこんなもの?」など入れ歯があたって痛くても遠慮や我慢をしてしていませんか?
入れ歯を新しく新調してもすぐにピッタリ使える訳ではなく、
そこからがスタートです✨
少しずつ調整していき、回数を重ね自分に合うようにして
やっと使えるようになっていきます*
遠慮なく、不具合や痛いところを先生に伝えてくださいね👨⚕️
入れ歯でお悩みの方は、当院ではミニインプラントを使用したアタッチメント義歯といういう技術を使い、入れ歯を固定する方法があります!
詳しくはお気軽にご相談ください😀
そして今月は、当院人気No. 1⭐️タフトの歯ブラシがお買い得🎉
大人用でも子供用でも色の組み合わせでも自由👍
5本で500円です💖
そしてそして毎年恒例になります、第4回流しそうめんのお知らせ🌻
8月27日(火)10時より当院の庭にて行います✨
(車でお越しの方は、ぶんかむらの駐車場へお願いします)
参加される方は8月9日(金)までに当院受付またはお電話で
ご連絡ください😊
TEL 0470−62−1555
患者さん以外の方でもどなたでも参加できます❤️
お誘い合わせの上、ぜひお待ちしております😋
2019年
6月
24日
月
学会講演
2019年
6月
08日
土
マタニティ歯科のススメ
今回のTimesはマタニティ歯科のススメです🤰
お口の中の健康を維持することは産まれてくる赤ちゃんの為に
とても大切です🤱
妊娠するとホルモンバランスが崩れ、歯が腫れやすくなったり
中にはつわりが酷く、歯を磨けなくなってしまう方もいます⚡️
また、妊娠後期はお腹が大きくなり、あお向けでの治療が難しくなります😢
なので安定期に入り、体調が良い時に一度健診していただくことを
オススメしています✨
むし歯がある場合はしっかりと治療を行い、今後むし歯にならないように
正しいお口のケアを身につけましょう👶
ちはら歯科では患者さんが安心して相談や治療に来ていただけるよう
スタッフ全員心がけていますので、どうぞ安心して来院してくださいね😊
そしてちはら歯科に1歳半のお子さまから大人まで美味しく食べられる
タブレット、L8020が登場🌟
乳酸菌がむし歯菌を減らすことで、むし歯になりにくい口腔内環境を
作ってくれます🦷
美味しいヨーグルト味です❤️1日3粒を目安にお召し上がりください😋
みんなで美味しく健康なお口を目指しましょう!!