Rie のマウスピース矯正治療体験日記

芋掘り体験で食育 (日, 29 10月 2023)
勝浦総合歯科クリニックに出勤している時 患者さんがさつまいもの出荷でお忙しいというお話しから広がり、芋掘り体験ができるという事で、早速家族で行ってきました音譜 我が家は〇〇狩り、〇〇堀りとか体験できるものはできる限りやらせたいと思っていますひらめき電球 つい先日、保育園で芋掘りしてきて楽しかったからまたやりたいと言ってたので、ありがたいお誘い頂きましたラブラブ 田舎育ちの私は小さい頃からおじいちゃん、おばあちゃんが米や何でも色々な野菜や果物を育てていてよく出荷していましたビックリマーク だから遊び感覚で土をいじったり、野菜をもじったり、抜いてみたり…お手伝いまではいかないけど 自然にこうやってできるんだと知っていました。 なので実家のご飯はいつも野菜中心で、味噌は大豆から育てて作って、 こんにゃくもこんにゃく芋から育てて手作りしたり 本当体に良いものばかりを当たり前のように食べていたので 私は野菜の好き嫌いなく、何でも食べれるのはそういう所から自然にできているんだと親になって改めて感謝しなきゃいけないと思うようになりましたニコニコ 初めて味噌を買ったのはおばあちゃんが亡くなった時、確か21歳の頃だったかなぁ… 今でも私が辛い物や刺激物が苦手なのは祖父母と一緒にマイルドな物しか食べてなかったという事もあるかもひらめき電球 だから今でもスパイシーは一切NG、ワサビの辛さと酸っぱいは大丈夫になったけど… 千寿会のみんなは辛い物がすごく得意なので私からしたら神の領域チュー だけど今は野菜や果物がどんな風にできて、どんな風に大きくなってとかって何も触れる環境がないので、 知ろうとしない限りわからないまま娘が成長して大人になっていくのは嫌だなって思うので 食育の大事さを痛感してます あと、1から作るのって本当に大変な事 口でいうより実際何でも体験するのが1番伝わる、伝わってほしいなと思いますねニコニコ 話は戻り、行ってきたのはこちら 勝浦野菜工房株式会社 介護から農業の道へ。 地域の高齢者と共に ふるさとの農業を未来へつなぐ | 農業をはじめる「リアル」ストーリー | 農業をはじめる.JP (全国新規就農相談センター)職業としての農業に興味を持たれた方や、農業を仕事にしたいと考え始めた方に役立つ情報を集めたポータルサイトです。リンクwww.be-farmer.jp お子さん連れ、何組か参加されていました 初めは人見知りしてた娘ですが、後半はすっかり 慣れて従業員の方と一緒に掘ってくれたり ただ掘るだけではなく、大きいのどっちがとれるか競争や何個とれるか競争したり… とにかく楽しーゲラゲラと沢山お芋掘りました音譜 どろんこになってもいいよ、ママが洗濯するんだから思いっきり楽しんでくれぃゲラゲラ 自然が優しい気持ちにさせてくれる… 大人はずっとしゃがんでいたので腰が痛くなり 改めて農業の大変さを痛感したのでした… 帰宅後はパパは腰が激痛、痛み止め飲んで何とか明日仕事行けるか… ピリピリ 腰に爆弾ある方はお気をつけて 代表の吉野さんはとても人当たりの良い方で農業に熱い想いがあるんだって伝わってきましたお願い ここの畑でとれた お芋は紅はるかという品種 出来立ての焼き芋頂きましたが、とーっても 美味しー飛び出すハート いつもより増し増しで美味しく感じるドキドキ 吉野さん特性豚汁✨ ここの畑で育てている、里芋や大根などがたっぷりふんだんに入っていてこれも休憩の時ご馳走になり 最高でしたーラブラブ 従業員のみなさんにもたくさん親切にして頂きました飛び出すハート さつまいもは今がピーク 平日もOK! 土日関係なく11月2週目頃まで体験できるそうです 霜が降りてしまうと品質が落ちてしまうのでその前の今が収穫時! ぜひお子様で芋掘りしたいって方ぜひおすすめですラブ 都会に疲れた大人もいいっ! 自然に触れるのってとっても大事な事だとまた実感ひらめき電球 できるものによって時期は異なるそうですが、 にんじん、とうもろこしなどこれから体験できるそうです!! 色んな方々にシェアしたいなとすごーく思ったので今度はお友達誘って、また違う野菜を収穫しに行きたいと思っていますニコニコ ぜひ、お問い合わせしてみてくださいね音譜
>> 続きを読む

メニュー

公式ラインアカウントで友達になっていただくと、予約などお取りできます

ご予約、お問い合わせ

住所

電話番号

0470-62-1555

希望の担当医がいらっしゃる場合には遠慮なく予約時に受付までお伝えください。

診療時間・休診日

   AM 10:00~PM 13:00

   PM 14:00~PM 18:00

 

 休診日 木・日・祝日

 

ちはら歯科のスタッフの何気ないアップが出ています