Rie のマウスピース矯正治療体験日記

お口ぽかーんは予防する時代!ほうれい線撃退 (金, 17 2月 2023)
ちはら歯科にNEWアイテム登場します気づき その名も ​✳︎りっぷるくん✳︎ これは口唇閉鎖力測定器ですひらめき電球 難しい事を言うと、お口の周りの筋肉を測定し 早期に改善すれば小児の健全な発育と、将来のメタボリックシンドロームをはじめとする生活習慣病の予防にも繋がります。 さらに、口呼吸、鼻閉、気道閉鎖、いびき、アレルギーなどの、軽症化の可能性も指摘されており、 幼少期からの口唇閉鎖に関する簡単かつ客観的な検査は不可欠です!! 食べる機能、話す機能、その他機能が十分に発達していないか? 咀嚼や嚥下がうまく出来ない、講音の異常、口呼吸などチェックリストに含まれます。 口呼吸していると、歯並びが悪い原因にも繋がっています。 お子さんやお孫さん、もしくは自分…無意識に お口ぽかーんとしていませんか?? この検査、子供だけではなく大人も出来ます!! 保険適応内で受けられます お口の周り、特にほうれい線が気になる方必見ポーン 私もその一人…すごく気になるお年頃… いくら美容液塗っても追いつかない深いにっくき線をなんとかしたいビックリマークビックリマーク切実な悩み 検査は簡単 こんな風にお口に器具を入れて思いっきり引っ張るだけでとっても簡単です音譜 何度か計測し、平均値をみます。 私も計測しましたが自信満々にやってまさかの10…嘘でしょ??えーーーゲッソリ少なくても20歳位の予定でした 年齢にすると14歳位でした… 千先生は10くらい(12歳位)男女の違い 本間先生は8でした(6歳位) ちなみに成人男性だと14.2以上(18歳以上) これはみんなマズイですあせる でも、みんなもっといけると思っていましたが 実際やってみると本当できないのが現実でしたビックリマーク そしてまた登場するアイテムが ​✳︎りっぷるとれーなー✳︎ このアイテムでレッツ口輪筋トレーニンググー 本間先生もこのアイテムを使って今日からトレーニング始めました音譜 (私も今日からマスクを外した時に堂々とできるよう密かに始めます) お口に入れて引っ張ってみたり回してみたり、簡単です爆笑 最近お口の周りの筋肉弱ってきたなーと実感している方もぜひ試して欲しいです ✳︎ビフォー ✳︎ 2/17スタート どんな風にお口周りに変化があるか?? 本間先生をモデルにビフォー、アフターをチェックしていきたいと思いますひらめき電球
>> 続きを読む

スキー旅行in軽井沢 後編 (Mon, 13 Feb 2023)
スキー旅行2日目 前日、雪が降ったので朝起きたらフッカフカの雪が目の前に☃️ お天気も良く最高のスキー日和に 早朝から子供達は元気に雪に埋もれて楽しそうでした飛び出すハート 初めてのスキー まずはカニさん歩きから プロ級の腕前をもつ本間先生がずっと手取り足取り教えてくれましたビックリマーク 私には出来ない事たくさん… もう、感謝しかありません笑い泣き 皆んなに手伝ってもらいながら 途中、出来ない!!と泣いていた所みんながご機嫌を取ってくれたりして本当ありがたい…感謝ラブラブ 最後はリフトにも乗れて、こんなに上手にできるようになりました音譜 やだ!と泣いていたのが嘘のようおねがい この旅行で成長した所を目の当たりにし、色んな事をチャレンジ、経験する事ってすごく大切な事だと改めて実感しましたひらめき電球 すごく楽しい旅行になりました音譜 次の日、身体がバキバキになっていたのは私だけじゃなかったので安心しました笑
>> 続きを読む

メニュー

公式ラインアカウントで友達になっていただくと、予約などお取りできます

ご予約、お問い合わせ

住所

電話番号

0470-62-1555

希望の担当医がいらっしゃる場合には遠慮なく予約時に受付までお伝えください。

診療時間・休診日

   AM 10:00~PM 13:00

   PM 14:00~PM 18:00

 

 休診日 木・日・祝日

 

ちはら歯科のスタッフの何気ないアップが出ています

手作りマスク作り方♫

受付の小高さんは、 とてもピアノが上手!